マラサダはTex Drive In | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


マラサダ(Malasada)といえば、

もとはポルトガルのお菓子です。


日本からもハワイに移民したように、

ポルトガル人もハワイに渡りました。


揚げドーナツです。


今ではハワイのB級グルメとして

有名ですね。


ティム教授のウキウキ海外旅行



オアフ島では、ワイキキにある

レナード(Leonard)のマラサダが有名ですが、


ハワイ島では、ホノカア(Honokaa)にある

テックス・ドライブイン(Tex Drive In)のものが

ティムは大好きです。


ティム教授のウキウキ海外旅行


カウンターで注文します。

もちろん、マラサダ以外のものも売っています。


が、最初はシンプルにプレーンな


マラサダを食べてみてください。

ティム教授のウキウキ海外旅行


ここで注文し、できたてを待ちます。


このカウンターの右側では

マラサダを作っているところが見学できるようになっています。


ティム教授のウキウキ海外旅行


ひとつひとつ揚げてくれます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

そして、できあがったのがこれ。


ティム教授のウキウキ海外旅行

Texのマラサダは、四角くて白いのが特徴です。


生地はフカフカ・・・ラブラブ!


おいしいです。


これで、1つ$1.00は
安いと思います。



ホノカアと言えば、映画「ホノカア・ボーイ」!


ティム教授のウキウキ海外旅行


その舞台が、このホノカア・ピープルズ・シアター

(Honokaa People's Theatre)

ですね。


映画では、この建物の中で

このマラサダが売っていました。



ホノカアの町は

とってものんびりとしていて、


町の人も、とっても親切です。


ティム教授のウキウキ海外旅行


人懐っこい、白い犬にも歓迎されて、

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ