オーランドの別荘は、ディズニーのオフィシャル・ロッジ | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


フロリダ、オーランドには、

ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)があります。



そんなオーランドで、

ティムが別荘と呼んでいるのは、


キャビン・アット・ディズニーズ・フォート・ウィルダネス・リゾート

The Cabins at Disney's Fort Wilderness Resort

昔はフォート・ウィルダネス・ロッジと呼ばれていました。


ティム教授のウキウキ海外旅行


センターキャビンでチェックインを済ませると、

地図で私のキャビンへの行き方を教えてくれます。

(すでに自分の家だと思っている・・・)


森の中に、ぽつんぽつんと立つロッジ。


これだけでおとぎの世界です。


車を家の前に停めて、

階段を数段上がって玄関です。


玄関前にはバーベキューコンロもあります。


ベッドルームには、ダブルベッドがあります。


ティム教授のウキウキ海外旅行


その横に、2段ベッドがあります。


ティム教授のウキウキ海外旅行

これだけで、4人分のベッドがありますねニコニコ


さらにリビングには、窓の中央に扉が・・・


ティム教授のウキウキ海外旅行

と思ったら、これは、

ブルダウン・ベッドというもので、

取っ手を引っ張ると・・・


ティム教授のウキウキ海外旅行

壁が手前に倒れながら・・・


ティム教授のウキウキ海外旅行

立派なダブルベッドになります。

これで合計6人分のベッドの完成です。


そう、少々物価の高いディズニーのオフィシャルホテルの中で、

これだけの空間的広さと、6人が一緒に泊まれる楽しさを持って、

コストパフォーマンスの良いところは、他にないでしょう。


もちろん、キッチンもフルサイズ。


ティム教授のウキウキ海外旅行

食卓も、ログハウスらしい雰囲気でいっぱいです。


大原野のロッジだけに、ハリケーンが来たら避難しなければなりません。

ですから、8月や9月は避けた方がよいでしょう。

(避難経験者は語る・・・)


ディズニーのオフィシャルホテルなので、


石鹸がミッキーだったり、

部屋のカードキーが入園パスだったり、


オフィシャルホテル宿泊者だけの
入園特典があったり、

パークの駐車場が無料だったり・・・




たくさんのメリットがあって、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ