カウボーイの夕食 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムです音譜


シャンペトレ・カウンティ(Champetre County )での、

シェリフ(保安官)一家とカウボーイの生活。

(同じカテゴリーで記事を書きました)


実は、シェリフの奥さんが

お料理の達人です。


カウボーイ生活で、

こんなにおいしいものが食べられるなんて!


最後に夕食。


ティム教授のウキウキ海外旅行



夕食の定番と言えば、肉!

ここでは巨大なバーベキューグリルで

ソーセージやハンバーグを焼いてくれます。


そして、それをパンにはさむとハンバーガーハンバーガー


ティム教授のウキウキ海外旅行

フレッシュなトマトと、

ホクホクのポテト(Western Roast Potatoes)を添えて


いただきます。




また、ある日の夕食は、チリ(Chili)。


ティム教授のウキウキ海外旅行


ひき肉に豆類がたっぷり入った

自家製チリは、

口の中に広がるトマトの香りのあとに、

ほどよい辛さがふんわりと広がります。


ハマるおいしさです。


一緒にいただくパンは、生地をボウルから各自で取って、

木の枝に巻きつけ、自分で焼きます。


ティム教授のウキウキ海外旅行




もちろん、アツアツのカリッと焼けた香ばしいパンが、

チリのベストな相棒となります。


グツグツ煮えるチリの鍋の下で

パンが焼けるのを待つのが

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ