Reginaを知っている人は手を挙げて! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


実は、私の海外生活の総日数を数えると、

大きな割合を占めるのが


カナダ(Canada)


です。



そんな私の本拠地とも呼べる場所が、


カナダの中西部、

平らな地形からプレーリーとも呼ばれる


サスカチュワン州(Saskatchewan)。


その州都であるリジャイナ(Regina)が

私の第2の故郷です。


この町は、日本語では、レジャイナと書く場合もありますが、

地元の人の発音を聞いていると、

「リ」と「レ」の間で「リ」に少し近いかなと思います。


そこでティムは


リジャイナ


と書かせていただいています。


ティム教授のウキウキ海外旅行

リジャイナは、端から端まで走っても、

車なら20分程度で到着するという

そんなサイズの「州都」です。


州都ですから、この中に、


政府の機関やショッピングモール、

映画館や空港や大学など、


都市に必要なものはすべてそろっています。


地元の人は、リジャイナを

「小さい町」とは言わず、


「ちょうど良いサイズの町」


と表現していました。


そんな、ポジティブで優しい人が多く住むリジャイナが、

私は大好きです。


州会議事堂や大学などは、


ワスカナ・センター(Wascana Centre)

http://www.wascana.sk.ca/


という大きな公園内にあります。


ティム教授のウキウキ海外旅行


立派な議事堂の前は、お花畑・・・


ティム教授のウキウキ海外旅行


きれいに手入れされたお庭で、

たくさんの花が咲いています。


ワスカナ・レイクの向こうには、

ダウンタウンのビルが見えています。


ここに見えているだけで、

これ以上高いビルはありません(*^_^*)


この湖では、カヤックなども盛んです。


ティム教授のウキウキ海外旅行


日本から語学研修に参加している学生達も、

のどかな町で、1か月を過ごし、

地元の人と一緒にカナダの生活を楽しみます。

私の人生も、リジャイナに出会って大きく変わりました。


リジャイナについては、

これからもたくさん書いていきたいと思います。


あなたもこの町で過ごしてみませんか?



カナダに親友と呼べる人たちができて


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ