自由の女神が教えてくれた | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ニューヨークと聞いて、

真っ先にイメージするもの・・・



ティム教授のウキウキ海外旅行

そう、自由の女神ですね(*^_^*)。

Statue of Liberty


ここに行くには、マンハッタンの南端にある

バッテリーパークから船に乗ります。



ティム教授のウキウキ海外旅行

この船、行きは最上階の右側に座っていると、

自由の女神がどんどん迫ってきて、

良い感じに見ることができます。


自由の女神が立っている島は、

リバティ島。この島からマンハッタンを見ると、



ティム教授のウキウキ海外旅行

摩天楼が林立し、さすがはマンハッタンという感じです。


ただ、ティムはここでちょっと心を痛めます。


そう、2001年9月11日(火)のアメリカ同時多発テロ事件で

ワールド・トレード・センターがなくなってしまったのです。


その前なら、



ティム教授のウキウキ海外旅行

この写真のように、中央やや左よりに、

他のビルとは全くスケールの違う大きな2つのビルが

立っていたのです。


みなさんも、テレビで見て、心を痛められたことと思います。


ティムには、もっと感じるものがあります。

実は、事件の36時間前に、この2つのビルの中庭をティムは歩いていました。


そう、アメリカでこの事件に遭遇してしまったのです。


ほんのちょっとのタイミングで、私も事件の被害者だったかもしれません。


生きているティムと、亡くなった人たちに、

何の違いもありません。


単に、ティムはタイミングがずれて助かっただけです。


だからこそ、生き残ったティムは、

少しでも人々のために何かできないか

何をすべきかを考えるようになりました。



ティム教授のウキウキ海外旅行


自由の女神は、そんなアメリカに来る人たちを

ずっと見守っています。


ティムが願うのも、


人類みんなの


しあわせです合格