いつもありがとうございます。

プロエッジ鈴木です。

 

https://bit.ly/3qqhOV9

 

私は10名以下で運営している企業・組織の

経営者・社長がお持ちの

 

「人に関する」

 

問題や課題を

 

「チームの組織化」

「人材の最適化」

 

によって解決するお手伝いをしています。

 

私のサポートの結果は

 

「活気があり、適切な量のコミュニケーションがある

風通しの良い再現性の高い組織の構築」

 

「社員のやる気と生産性の向上による

現在行っているビジネスの売り上げ・利益の拡大」

 

「社長が実務から離れ、自社の未来を創造するための

緊急ではないが重要なことをする時間の増加」

 

となります。

 

https://bit.ly/3qqhOV9

 

では本題へ

 

コロナ感染の勢いがなかなか収まらず

残念ながら緊急事態宣言が

6月20日まで再延長・・・

 

と言う形にになってしまいました。

 

コロナ禍による影響・・・

なかなか見通しが立たないですね・・・

 

とは言え、この状況に圧倒され

諦めてはいけません・・・

 

必ず何か打つ手があるはずです。

明けない夜はありません・・・

今は苦しい状況でも

「夜明け」を待つのではなく

「暗いうち」にしっかり準備をしましょう!!

 

そして「夜明け」と同時に

物凄い勢いで目標に向けて

行動をしていただきたいと思います!!

 

その「準備」として

少人数(10名以下)で運営している企業は

 

「組織化」を進めて

サービス・製品を販売・提供する

体制をより強固にして頂きたいと思っています。

 

ちなみに「組織化」の定義は

 

「事業を拡張することを目的とした

業務経路のとそこにいる人を最適化すること」

 

となります。

 

「野球」で例えますと

 

その試合に勝つために最善の

 

「守備のポジション」

「打順」

 

を決めて

 

そして試合に勝つために

そのポジションや打順で求められることを

わからせてから、試合に臨む・・・

 

と言った感じです。

 

私のクライアントはコロナ禍の影響を

悪い意味で受けておらず

むしろ恩恵を受けている企業もあります。

 

良い影響を受けているならば

これを機に社長抜きでも業務が

回る体制をしっかり構築するチャンスとなります。

 

コロナ禍は一昨年あたり盛んに言われていた

 

「人手不足」「売り手市場」

 

と言う状況を吹っ飛ばしてしまいました。

 

このことによって

業績の良い中小企業にとって

今は中途でも、新卒でも

 

「良い人材」

 

を採用できる機会となっています。

 

今回のコロナ禍をきっかけにして

テレワークを進め、定着してきた企業にとっては

日本(もしかしたら世界?!)中から

良い人材を採用することができるかもしれません。

 

このようなチャンスに良い人材を採用し

社長がしていた業務を代わりに任せることによって

社長が会社の拡張につながる未来のために活動する時間を

増やすことができるようになります。

 

そのためには事前に組織化を行い

どの部分、ピースが不足しているのか

はっきりさせておかなければなりません。

 

逆にコロナ禍によって厳しい状況に

追い込まれている企業は

組織化によって無駄な時間の使い方

余計な業務、場合によっては不要な人材を

整理し、社長を含めたスタッフの中で

役割分担の最適化を行い

 

その中で社長には新しいビジネスチャンスを発見したり

新規事業の計画・実行をしたり、新規開拓のための

時間をしっかり確保するようにしなければなりません。

 

と言うことで

悪い・停滞しているなら現状を打破する

良い状況ならより良い未来のために

組織化を推進していただければと思っています。

 

とはいっても

 

「組織化」

 

をどのように進めていいか

なかなか判断がつかない方も

いらっしゃるかと思います。

 

その際はご自身の企業が

どの程度組織化が進んでいるかを

確認していただくために

 

プロエッジでは「組織化無料診断」

 

を最初にして頂いています。

 

これは15の質問にお答え頂く形

おおよそ3分程度で完了します。

 

そこでスコアが出ますので

そのスコアに応じたステップから

始めることができる・・・

 

そんなスタイルを取らせて頂いています。

 

組織診断のためのご質問はこちらとなります。

 

 

 

少人数(特に10名以下)で運営している

経営者の方で、現状のままでは

続かない、今は良いけど将来がない・・・

 

など、「変わる必要性」と感じている方

 

組織化診断を行い

貴社を今すぐ生産性と意識の高いチームにしましょう!

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!!

 

プロエッジ 鈴木雄一朗

 

https://bit.ly/3qqhOV9