えー、私のワクチンの知識は学生時代で止まってるので。
今回の「mRNAワクチン」というのが実は

だったのですが(^◇^;)



産婦人科医のきゅーさんがとても分かりやすくまとめてくださってるのでご紹介します。
⬇︎⬇︎⬇︎
3回分の記事なのでやや長いのですが、是非1回目2回目から読んでいただきたいです。
きゅーさんは研究畑にいた時にmRNAがご専門だったということで、我々素人の「ウィルスのRNA入れるの?大丈夫?」というわけわかんない不安に明快に答えて下さってます

さて、それでも全部読むのしんどいわぁって方(^◇^;)
私のチョー乱暴な短いまとめを送ります。
「コロナのヤツが変装しても見分けられるトゲトゲ部分見つけたから、設計図作ったよ。トゲトゲ見たら即攻撃できるように、各部署の3Dプリンターで作ってよく覚えとくようにね」きゅーさんすみません(^◇^;)
はい、いかがでしょう

コロナのトゲトゲそのものじゃなく、トゲトゲの設計図だけをくれるんですね。
ウィルスそのものを入れるわけじゃ無いってとこがミソ

そのトゲトゲを見つけたら自分の免疫が反応するようにしておく、という事なのです。
ええ、私は設計図欲しいのでワクチンうつことにします

あ、このまとめでご興味湧きましたら、是非本文も読んで下さいね

美容院に行った時だけ美人な私、マスク編
