週間モーニングに月一連載中よしながふみ原作漫画の「昨日何食べた?」

同居してるゲイの中年男性カップルが日々起こるちょっとしたゴタゴタを美味しいごはんを食べながら何となくやり過ごす的な…(^◇^;)
BLと違うのは全くエロシーンが描かれないことかな。丁寧な料理シーンがほぼ三分の一を占めるのに料理漫画じゃない、ゲイ漫画だけど恋愛は主なテーマではない、という不思議なお話で。

原作ファンとしては、これが実写化されると聞いてかなり不安だったのです。
漫画の実写化って正直見て辛いものが多いじゃないですか。絵面もだし声も世界観も、好きなものほど自分の中でイメージ出来上がってるから、原作を越えるのは本当に難しいですよね。

しかし、このドラマはすごかった。出るキャスト出るキャストみんな凄くて、なんか「実写のチカラ」ってものをめーっちゃ感じました。原作に忠実なのに原作をある意味超えましたね、うん。夜中にやってるのがホントもったいない、是非ともゴールデンでやるべきだわキラキラ

そんな訳で、12回で予定通り終わってしまった6月後半、「何食べロス」が酷かった。こんなことならダンナに無理言って録画消さないで貰うんだったとずーっとクヨクヨしっぱなしで。


唯一録画を残してた最終回を毎日毎日見てました。
内野聖陽さん演じるケンジ。脚を揃えて肩を落として首を傾げて肘を常に内側に。普段のオネェ喋りを隠して男性らしく振る舞おうとして、それでもどこかゲイらしさがにじみ出る、実は凄く真っ当な人間である役柄を120%カンッペキに演じてらっしゃって。

すごい役者さんだなーと思ってたら、たまたまこんなポスターを発見。


あれ?
これ、ひょっとして内野さん?

いや、ひょっとしなくても内野さんなんだけど、私の頭の中では内野さんはもうケンジだったので、、、


宮崎駿原作の、戦時中の漁師が徴用されて戦争に船ごと駆り出され、前線に送り込まれて奮闘するというお話の舞台化とか。


こ、この男臭い船長がこの間までケンジやってた方だなんて、、、

う、でも、何食べロス中の飢えきった私の心になんだかとても響くわ。
8月末は横浜青少年センターで上演されるのね。

…観に行こうかなラブラブ