恵仁会松島病院グループには3つの施設があります。
入院を含めた診療が可能な大腸肛門病センター松島病院。
肛門科女性専門外来施設の松島ランドマーククリニック⬅私が院長を務めているところ

そして、大腸内視鏡検査と治療に特化した松島クリニック

まだ、日本では、大腸内視鏡検査が一件に1時間もかかっていた時代、それが30年前。
そう、私が大学で大腸内視鏡を初めて受けたのもその頃だったわ
うん、確かに1時間、かかった記憶がある(^o^;)

その時代に、『早い、苦しくない、痛くない』画期的な大腸内視鏡専門施設の草分けとして。
松島クリニックは産声をあげたのでした。

『大腸内視鏡のクリニック』という当時全く新しい発想のクリニックを作ったのは、『大腸がんで亡くなる患者さんを無くしたい』という松島病院2代目理事長の強い思いです。
そして、それを可能にしたのは。
日本にはまだ無かったテクニックを身に付け、後輩の指導をしてきた現院長西野晴夫医師はじめ、沢山の方々の尽力。
それが今や、年間22000件の大腸内視鏡検査を行うダントツ文句無しの日本一(世界一かも😁)の施設に成長した訳で。
コースの〆、30周年記念モンブラン🍨
クリニックは今後も進化し続けます、という決意のもとにパーティーはおひらきとなりました。
私も懐かしい顔にたくさん会えて、とっても幸せでした
