【ご注意】今回は、ナマナマしくも痛そうな表現があるかもです。ちょっとだけ心の準備をお願いしますm(__)m









ええ、そう、ホントはね。
はじめから、生理のせいだろうとは思ってたんです。

ここ1年半くらい、だんだんと出血量が増えてきて。
特にこの数ヶ月、以前とは比べ物にならないほど出血量が多い。

生理痛は大したことなく、まぁあとせいぜい数年、更年期症状の自覚もない。

もともと巨大な(10㎝を優に超える)子宮筋腫があるので、仕方ないかなーくらいに思ってたんですね。

貧血と分かったとき、真っ先にそれは考えたんですが。

…検診が嫌で嫌で(-_-;)
女性のほとんどには分かっていただけると思いますが、特に子宮体癌I
大袈裟に言うとえぐられるようなううっ...

まぁでも、今回はそんなでもなかったやーよ

『実際の痛みより、起こる前の頭の中で想像する痛みが一番辛い』という心理学者の話がありましたが、その通りだなと思った次第わたし



子宮筋腫は相変わらず大きいけど、特に子宮内膜に影響を及ぼしている様子はない。
おそらく年齢的な( ̄▽ ̄;)ホルモンバランスの変化だろうと。

で、今さらピルを飲む年齢でもない、子宮を取るという方法もあるが、ガンでもないし、そこまで踏みきれるかと。

で、勧められたのが『IUS』という治療法。




避妊法で『リング』ってのがあるの、聞いたことありますか?

子宮内に異物を入れることで妊娠しにくくする、昔ながらの避妊法です。

IUSは、そのリングに、持続的に黄体ホルモンを放出させる機能を持たせたものです。



避妊として高い効果を持つのはもちろん、黄体ホルモンの効果で子宮内膜の増殖を抑え生理を軽く、出血を減らすピルの働きを併せ持ちます。

また、黄体ホルモンは子宮内に放出される訳なので、全身への作用が少なく、飲み忘れも関係ない、モノグサな私にも安心(笑)

効果は5年間なので、おそらくその間に閉経するだろうと。
実際に貧血を起こしていることと、私の年齢から保険も適応されるので、費用もそれほどにならないそうです。
※実際にはこれを装着出来ない病気や体質もあるので、生理が重い女性はまず要相談ですよ、当然ですが。

挿入と抜去には婦人科受診が必要だが、麻酔などは行わない。日帰り処置♪

唯一の問題は、挿入時に子宮体癌の検査よりもうちょっと痛いらしいこと354354

『先生、痛がりですね。子宮体癌の検査でこれだと、挿入は、、、、( ̄▽ ̄;)
ま、考えてみてください』

だそうですヾ(@゜▽゜@)ノ

どこへ行っても『痛がり』と言われる私汗
はい、自覚してます、その通りRunning

という訳で、ただいま悩み中(´-ω-`)