よこよこ(横浜横須賀道路の通称)の横須賀パーキングエリアに



一番端のトイレ

フツーのトイレの脇に、流しのようなものがあるのを発見


流し、シャワー、右側にトイレットペーパー

この流しはトイレと一緒で、レバーで流せるようになってる

そう、これは。

『オストメイト(人工肛門)』の方のためのトイレなのです

大腸がんは、その多くが直腸にできます。
一言で直腸と言っても、その長さは約15センチ( ̄O ̄;
今は、肛門から少し離れていれば腸だけ取りますが。
がんが肛門にかかっていると、肛門ごと直腸がんを取らなきゃいけない。
そうすると人工肛門になります。
※ちなみに、膀胱~尿道あたりにがんなどがあると、尿を出すところをお腹に造ることもあり、『オストメイト』となります。
オストメイトはがんだけではなく他の病気でもなることがある。
医療の進歩により、人工肛門で長生きされる方もどんどん増えていらっしゃいます。
そういう方々がより快適に過ごせるよう、社会も考えていかなきゃいけない…のは、頭ではわかってましたが。
なるほど、こういうトイレが公共施設には今後必要ですね(^^)
初めて見たんですが、もうあっちこっち導入されてるのかな?
こういう税金の使い方は大歓迎です\(^o^)/