片頭痛持ちに気になる情報

食べすぎちゃダメ!頭痛を招いてしまう危険な食べ物3つ
記事を読んでまず『あれっ』と思ったのが、
『チラミンは血管を収縮させるので片頭痛の原因になる』の記載内容部分。
確か、片頭痛の原因のうち血管説では『血管拡張』が問題だったはず…と調べたら、やはりそうでした。
ただ、片頭痛を起こす可能性のある成分としてチラミンは確かに記載されていた

それによると、チラミン摂取による血管収縮がきれたときの反動で起こる血管拡張が片頭痛の原因であろうということでした

つまり、食べた直後ではなく、その数時間後に起こるのだと。
な~るへそ

という訳で、チラミンが多く入っている食べ物の部分だけを参考にして欲しい記事(笑)
ココア、チョコ、チーズ、発酵食品、いちじく、柑橘類…?
(@ ̄□ ̄@;)!!
好きなものばかりやん(;_;)
そーだ!これの効果がきれたら片頭痛になるんだから、いっそ食べ続けたら…(ノ゜ο゜)ノ
→→→
もっかい調べたら、一応チラミンはあまりに多量だと毒に近い作用もあるので、やっぱしダメみたい( ̄▽ ̄;)
ま、どっちにしても『多量』なら毒ということですね

いつも言ってる通り、食べ物なんでも少量なら薬、多量なら毒ってことだ(^ー^)