横浜市から届いたのは

女性特有のがん検診無料クーポン( ̄0 ̄)
横浜市では『がん検診推進事業』として、検診を無料で受けられるクーポンを一定の年代の方に送ってますという案内。
乳がん検診は20才~40才、子宮頸がんは40才~60才の間で5年に一度の節目にいただけるのだそうです

私の場合は乳がん検診クーポンをいただきました
触診はたまに気をつけてしてるんですが、マンモグラフィは受けたことないんですよね
以前にもちょっと書きましたが、日本は医療費の自己負担が少ないので気軽に病院に行くのと、日本中ほぼ地域差のない治療が受けられるため、がん検診受診率が先進国の中で極端に低い
受けてる方は毎年受けてるけど、受けない方は血液検査や血圧測定すら10年以上してないなんて方もザラで
ま、私もマンモグラフィ一回も受けてないし、他人のコトは言えません

それにしてもがん検診って安く受けられるんですよ
これで早期発見早期治療に繋がってくれるんなら、とおってもありがたいですよね
なんせ胃がん肺がん大腸がん子宮頸がん子宮体がん乳がん全部受けても8500円弱
人間ドックに何万円も払わなくとも、こういう公共のがん検診事業は日本中でやってます。
お住まいの地域の検診ホームページをチェックして、賢く利用しましょう


女性特有のがん検診無料クーポン( ̄0 ̄)
横浜市では『がん検診推進事業』として、検診を無料で受けられるクーポンを一定の年代の方に送ってますという案内。
乳がん検診は20才~40才、子宮頸がんは40才~60才の間で5年に一度の節目にいただけるのだそうです


私の場合は乳がん検診クーポンをいただきました

触診はたまに気をつけてしてるんですが、マンモグラフィは受けたことないんですよね

以前にもちょっと書きましたが、日本は医療費の自己負担が少ないので気軽に病院に行くのと、日本中ほぼ地域差のない治療が受けられるため、がん検診受診率が先進国の中で極端に低い

受けてる方は毎年受けてるけど、受けない方は血液検査や血圧測定すら10年以上してないなんて方もザラで

ま、私もマンモグラフィ一回も受けてないし、他人のコトは言えません


それにしてもがん検診って安く受けられるんですよ

これで早期発見早期治療に繋がってくれるんなら、とおってもありがたいですよね

なんせ胃がん肺がん大腸がん子宮頸がん子宮体がん乳がん全部受けても8500円弱

人間ドックに何万円も払わなくとも、こういう公共のがん検診事業は日本中でやってます。
お住まいの地域の検診ホームページをチェックして、賢く利用しましょう
