オーディオに凝り始めたのは7年前くらい。
それまで使ってた『A&D(アカイ&ダイヤモンド)』のコンポ…かなり良い音で気に入っていた…のアンプが壊れたので、調べたりヨドバシなんかで聴き比べたりしているうちに、毎週末をオーディオショップで過ごすようになり。
初めてオーディオショウに行って、その次元の違う音に大コーフン

で、何年かかけて現在のシステムにたどり着いたわけで。

このスピーカーも、中古だから何とか手に入ったわけで、もしも新品ならおっそろしいお値段なんである
そりゃもう、憧れて憧れて、やっと手に入れた…んであるが

…にゃんこが乗るんである(;゜∇゜)
そりゃ楽しいだろうさ
しかも、こんな姿を見たら最後、ダンナが血相変えて追い回す、そのスリルがまたたまんないらしく
ちびにゃんたらワクワク
スピーカーの後ろにある、グレーのヒダヒダのパネルだって、それなりのお値段なのに…

後ろの壁に同化してて良く分かりにくいが

しろにゃんが乗っている
…しかも、爪を立てて登る…
まぁ、私はモノにあまり執着がないのでかまわないと実は思ってるんだけどね(〃σ σ)ゞ
うちの中の平和のために、ほどほどにしといておくれ…(;゜∇゜)
それまで使ってた『A&D(アカイ&ダイヤモンド)』のコンポ…かなり良い音で気に入っていた…のアンプが壊れたので、調べたりヨドバシなんかで聴き比べたりしているうちに、毎週末をオーディオショップで過ごすようになり。
初めてオーディオショウに行って、その次元の違う音に大コーフン


で、何年かかけて現在のシステムにたどり着いたわけで。

このスピーカーも、中古だから何とか手に入ったわけで、もしも新品ならおっそろしいお値段なんである
そりゃもう、憧れて憧れて、やっと手に入れた…んであるが

…にゃんこが乗るんである(;゜∇゜)
そりゃ楽しいだろうさ
しかも、こんな姿を見たら最後、ダンナが血相変えて追い回す、そのスリルがまたたまんないらしく
ちびにゃんたらワクワク
スピーカーの後ろにある、グレーのヒダヒダのパネルだって、それなりのお値段なのに…


後ろの壁に同化してて良く分かりにくいが


しろにゃんが乗っている

…しかも、爪を立てて登る…

まぁ、私はモノにあまり執着がないのでかまわないと実は思ってるんだけどね(〃σ σ)ゞ
うちの中の平和のために、ほどほどにしといておくれ…(;゜∇゜)
ブログランキング参加中
どうぞぽちっとお願いしますm(__)m
