ブログネタ:復活して欲しいテレビ番組は? 参加中若い人にはわからないだろうけど。昭和40~50年代のNHKでは
人形劇が確か夕方6時半からでしたよね!?その前、6時から30分の枠でやってたのがSFドラマだったんです

有名なのは筒井康隆原作の『時をかける少女』とか、七瀬シリーズ『七瀬ふたたび』などですが。
それ以外も、面白いのがたーくさんあったはずなんですよ~(^^)
小松左京『タイムトラベラー』眉村卓『謎の転校生』『赤外音楽』…ああ、もっといっぱいあったのに出てこないっ

まだ原作を読んでなかった小学生にはめちゃめちゃ斬新で、ホントに楽しみにしてたのに。
『ゴハンの手伝いしなさい
』とか
ニュースを見たい父親とのチャンネル争いに負けたりとか
小学校高学年以降には、その時間にうちにいることがなくなって、新聞のテレビ欄見ては悔しがっていたんですよね。
あ、そこの若いアナタ
『録画しとけば良かったじゃん
』とか思ったんじゃありません

ヒトコト、言ってもいいかな(⌒‐⌒)
『んなもんあるわけねーだろーっ


』昭和50年代にそんなもんある家はよーっぽどの金持ちじゃあぁぁっ

(そういえば、うちに録画機器が入ったのは…平成7年だったなぁ
)で、TSUTAYAとか行くと、探すんですが。
七瀬シリーズなんかはあるんですけど。『赤外音楽』…違う題でやってたかもしれないんですが…は、見かけた事ないんです~(;_・)
ああ~っ
再放送でもいいっ!新しい番組作ってくれてもいいっ!何とかしてもらえませんか
NHKさーん