もーいーくつ寝ーるーと♪お正月門松鏡餅お年玉

早いもので今年も残すところあとわずか。大掃除や新年を迎える準備に慌ただしくされているのではないでしょうか
 
そしてお正月といえば、おせち料理おせち
{09F5B8E3-CACA-498B-9FB8-F3FBDDA9BD57}
 
なぜお正月におせち料理を食べるかご存知ですかはてなマーク
おせち料理は、“御節料理”という漢字のとおり、もともとは季節の節句に神様にお供えするためのものでしたが、いつしか節句の中でも1番おめでたいとされる元旦に食べる料理のことだけをさすようになったといわれています。
そんなおせち料理は、年神様への感謝や家族の健康や幸せを願う縁起ものなのですキラキラ
おせち料理の中身は、地域や家庭によっても様々ですが、たいてい共通する縁起の良いものがあります。『祝い肴三種』(三つ肴)と呼び、重箱の1番上(壱の重)に詰める、お正月には欠かせない三品です。
 
●黒豆 : まめに(勤勉に)働き、まめ(元気に)暮らす。
 
●数の子 : 子宝・子孫繁栄。また、ニシンの子ということから二親の健在を願う。
 
●田作り : イワシが田畑の肥料だったことから田作りと呼ばれ、五穀豊穣を願う。
 
この他にも、栗きんとんやたたきごぼう、海老などなど、それぞれのお料理にはちゃーんと意味があるのです☝️そんな意味を知ってから食べると、新年の気持ちもシャキッとしますね爆笑
 
そんな中で、我が家で毎年必ず手作りしているのが、数の子キラキラ
{F0A6F3A4-9BA8-428D-B688-19F68DC6575E}
(↑まずは米のとぎ汁に漬けて)
 
いつも年末にたくさん作るのですが、味が染み込むのを待てずに食べ始めてしまうので、しっかり染みて美味しくなる頃にはだいぶ減ってしまっています笑い泣き
{7B526D4A-74E2-4A51-9405-0F28418B7392}
(↑そろそろ食べ頃爆笑
 
おせち料理全てを手作りするのはなかなか大変ですが、何か一品でも手作りしてみてはいかがでしょうか?!お正月がさらに楽しみになりますよウインク
 
今回で、年内のブログ更新は最後になります。1年間ありがとうございました。
また新年の更新をどうぞ楽しみにしていてくださいね桜
 
それでは、どうぞ良い年をお迎えください門松
 
 
Yumi