夢の実現 -3ページ目

夢の実現

   

初心者が最短でクロールできるコツ

こんばんは、パーソナルトレーナーのマサです。
クロールの推進力は、約8割が腕、脚は2割
ある程度泳げるまで脚は使わない
腕のストロークの練習に特化するため
ビート板や小さい浮き輪を脚に挟む

腕のストロークで1番大事なこと
できるだけ伸びること
まず、けのびの練習をする
この時に鼻から少しずつ吐く練習もする

これが慣れたら
水の中で立った状態で腕の使い方の練習
上半身を曲げ顔を水につけて
片腕を手を閉じ指から水に入れ反対の腕を水の中で肘を曲げお腹に向かって水をかく

手は後ろまで持っていかないこと!
水面からは、肘から出し腕を抜く
抜いたら手から水面に入れる
目線は、前を見る
入れたら反対の手は、閉じて肘を曲げてお腹に向かって水をかく
この時少しローリングする
息の続く限り繰り返し練習

交互に腕をスムーズに動かす練習
息は、鼻から出す

最後に呼吸も入れて練習
呼吸は、腕を水から抜くときに脇を見るように軽く顎を引くと呼吸できる
横を向かないこと!
最初は、右なら右のみを4回かいたら1回呼吸すれば良い
鼻から少しずつ吐くことの練習も必要だから

慣れたら毎回息継ぎしたり左右での息継ぎの練習

ここまでがある程度できたら
実際に25mビート板、浮き輪脚に挟み練習
最初は、呼吸なしで行けるところまで腕のストロークと鼻から少しずつ吐く練習

慣れたら4回に1回息継ぎする練習

コツは、ローリングしながら伸びること
これができないと息継ぎがしづらい

スイミングスクール行かなくても3日もあれば25m腕のストロークだけで泳げるようになる

脚は、より伸びるために軽く動かす程度で良い

一生懸命になりすぎると疲れるから非効率

ゆったり泳げるようになると筋トレ後のリラックスにとても良く筋肉痛も取れやすい


プールの中でのウォーキングも膝や腰に痛みのある人には、おすすめ


健康寿命は、己で伸ばす


夢の実現に向かって


パーソナルトレーナー夢発見家マサ