本日は | モンタナの本日も絶不調!??!

モンタナの本日も絶不調!??!

俺の仕事や趣味等についていろいろと語らせていただくぜ。

現在、第41回救急救命士国家試験が行われているが、東日本大震災が起きて今日で丸7年が経ち、復興8年目が始まった。

 

俺はその当時、東北薬科大学(現:東北医科薬科大学)の5年生で仙台市で実務実習をしていたが、その最中に経験したことがない揺れに襲われた。電気も水道もガスも何もかもが止まってしまった。この時、それまでは当たり前だと思っていたことが当たり前のことでは全くなく、物凄く有難いことだと言うことを痛感した。

 

俺は大学を卒業して今は仙台市を離れて地元で働いているが、薬剤師になった今でもちょくちょく仙台市に足を運んでいる(その殆どは研修会や大学の生涯教育講演が目的だけど…。)。勿論、今後も俺は仙台市にお世話になる機会は多々あるだろう。因みに俺は先月までに4度仙台市のお世話になった。

 

また、復興が進んでいる場所もあれば、今でもなかなか思うように復興が進んでいない場所もある。俺は絶対に今回の震災を忘れることはない。そして、その震災を乗り越えて平成24年度の東北薬科大学の卒業生は俺を含めて244人いたが、その全員が2012年3月3日・4日に実施された6年制薬学科初の薬剤師国家試験である第97回薬剤師国家試験に合格してのけた。これは俺の勝手な想像だが、震災などに負けるものかと言うマインドが強かったのもあったのかもしれない。それにしても、すげぇもんだ、俺以外の243人は。俺はその年の1月の卒試の1次で失敗するまでは本当にただの怠け者でしかなかったからな。卒試は2次で何とかなったものの、正直言って危なかった。

 

まぁ、何はともあれ、まだまだ震災からの復興はこれからだ。正に「頑張ろう、東北!」だ。