(ある意味本当の意味の(?))新年度の始まりだ!!
入社式(場所によっては入職式か入庁式の可能性もあるが)も終え、愈々新社会人にとっては社会人としての生活がスタートすることになる。勿論、時には幾多もの困難に直面することもあるだろう。
俺としては新人に対して贈る言葉は「まずは自分の頭で何が重要(優先順位が高いものは何)かを常日頃から考える習慣を身に付け、分からないことは早い段階で先輩に臆することなく質問せよ。勿論、一発で全てを覚える必要はない(そんなことが出来る奴は超人だ!!)が、覚えたことは早い段階で覚える努力をせよ。そして、先輩の仕事ぶりを良く見たり、先輩の仕事に対する考え方を良く学び、良いものをどんどん取り入れ、悪いと思ったものは反面教師にせよ。そして、将来、自分に後輩や部下が出来た時に鏡となる先輩或いは上司になるにはどうしたらよいかを常に考える習慣を身に付けよ。」である。長ったらしい上に偉そうな説教染みたエールで申し訳ないし、俺は決してそこまで出来た人間ではないので、ここまで偉そうなことを言う資格があるのかと言われたら大きな疑問符が付くが、不器用な一社会人のつまらないものの精一杯のエールとして受け取っていただければ幸いである。