今日は目覚めが悪かった。
だいたいこのパターンはロクな事がない。
慎重に行かないとこのパターンは危険である。
必ず、何かある。
……と、思いながら家を出て車のハッチバックを開け、荷物を出し入れしてると
ゴン!
油圧がヘタってるもんだから頭上に落ちてきた。
タンコブ……できた


先が思いやられる。
そして、やっぱり。
悪い出来事が起きた。
財布(小銭入れ)無くした




前のバイト先でロッカー荒らされて財布を盗まれたという被害にあって落ち込んでいたわたしのためにアスカちゃんがプレゼントしてくれたCHANELのキャビアスキンの小銭入れ。

まあ、小銭入れだからお金は1600円程度しか入っていなかったはず。
現在の野口英世の千円ではなく、夏目漱石の千円札が入っていた。
nanacoカードにも

チャージしたのと、ポイントがいっぱい貯まってた



うっかりハチベエも呆れるうっかり度合い


すぐ気づいて電話したのですが……
遅かった。
若いバイトっぽい男の子が対応してくれた。
防犯カメラで見て、お支払にnanacoポートに財布ごと置いた所は映っているけど、その後はよく確認出来ないと。
自分が置き忘れて自分の責任なので
とりあえず、nanacoカードの停止手続きだけして諦めることにした。
仕事中、反省会するために日報書いていると、末尾が『0110』の電話番号から電話がきたので、『警察だ!届いたのかな?』って、期待をして電話にでる。
電話の向こうの交番と名乗る男は、妙にどもっていて、オドオドしている。
話の順序がチグハグで、『今、お時間大丈夫ですか?』の、前置きもなく、いきなり個人情報や当時の状況など細かい質問攻めに会った。
一向に電話の終わる気配がない。
こちとら入社したての新入り。
職場で長電話などしたくない。
後程かけ直しますのでと言って電話を切ろうとしたら、電話では用件足りないから交番まで来いという。
その一連の流れを運行管理のお兄さん(←?)に話すと、怪しい怪しいとずっと言ってた。
『コンビニの防犯カメラでよく見えない訳がない。その電話かコンビニが怪しい』
なんて言うもんだから、わたしは交番に行く前にもう一度そのセブンイレブンに寄った。
すると、奥から名札に『オーナー』と書かれたオバチャンが出てきた。
オーナーのオバチャンがバイト君からその話を聞いて、今一度防犯カメラをよく見たら次にレジに並んでいた大きな男が持ち去った姿が映っていて、窃盗と判断し、店側が警察に届けたと言うことだった。
……あの電話の警察はそんな説明一切しなかったぞ……
そもそも交番に来させないと用件足りないなら何故、電話であんな長々と……
と、不審に思いつつも交番へ向かった。
すると、出てきたオマワリ様はヒョロヒョロしたのび太くんを更に軟弱にしたような警官だった。やはり、オドオドしている……
続く。
だいたいこのパターンはロクな事がない。
慎重に行かないとこのパターンは危険である。
必ず、何かある。
……と、思いながら家を出て車のハッチバックを開け、荷物を出し入れしてると
ゴン!
油圧がヘタってるもんだから頭上に落ちてきた。
タンコブ……できた



先が思いやられる。
そして、やっぱり。
悪い出来事が起きた。
財布(小銭入れ)無くした





前のバイト先でロッカー荒らされて財布を盗まれたという被害にあって落ち込んでいたわたしのためにアスカちゃんがプレゼントしてくれたCHANELのキャビアスキンの小銭入れ。

まあ、小銭入れだからお金は1600円程度しか入っていなかったはず。
現在の野口英世の千円ではなく、夏目漱石の千円札が入っていた。
nanacoカードにも

チャージしたのと、ポイントがいっぱい貯まってた




うっかりハチベエも呆れるうっかり度合い



すぐ気づいて電話したのですが……
遅かった。
若いバイトっぽい男の子が対応してくれた。
防犯カメラで見て、お支払にnanacoポートに財布ごと置いた所は映っているけど、その後はよく確認出来ないと。
自分が置き忘れて自分の責任なので
とりあえず、nanacoカードの停止手続きだけして諦めることにした。
仕事中、反省会するために日報書いていると、末尾が『0110』の電話番号から電話がきたので、『警察だ!届いたのかな?』って、期待をして電話にでる。
電話の向こうの交番と名乗る男は、妙にどもっていて、オドオドしている。
話の順序がチグハグで、『今、お時間大丈夫ですか?』の、前置きもなく、いきなり個人情報や当時の状況など細かい質問攻めに会った。
一向に電話の終わる気配がない。
こちとら入社したての新入り。
職場で長電話などしたくない。
後程かけ直しますのでと言って電話を切ろうとしたら、電話では用件足りないから交番まで来いという。
その一連の流れを運行管理のお兄さん(←?)に話すと、怪しい怪しいとずっと言ってた。
『コンビニの防犯カメラでよく見えない訳がない。その電話かコンビニが怪しい』
なんて言うもんだから、わたしは交番に行く前にもう一度そのセブンイレブンに寄った。
すると、奥から名札に『オーナー』と書かれたオバチャンが出てきた。
オーナーのオバチャンがバイト君からその話を聞いて、今一度防犯カメラをよく見たら次にレジに並んでいた大きな男が持ち去った姿が映っていて、窃盗と判断し、店側が警察に届けたと言うことだった。
……あの電話の警察はそんな説明一切しなかったぞ……
そもそも交番に来させないと用件足りないなら何故、電話であんな長々と……
と、不審に思いつつも交番へ向かった。
すると、出てきたオマワリ様はヒョロヒョロしたのび太くんを更に軟弱にしたような警官だった。やはり、オドオドしている……
続く。