こんにちは、日本あんこ協会 会長のにしいです!
東京三大どら焼きのひとつ。
東十条にある黒松本舗草月のどら焼きを食べました。
黒糖が生地に練りこまれているんですよね。
この生地に初めて食べる人は驚きます。
三大どら焼きと聞くと、
すごくオーソドックスな正統派をイメージしますが、
意外と変化球でも三大になるのね!
っていう。
なにが美味しいかって、わふわなのに、
ちぎれない生地の弾力感。
そして、小豆のおいしい風味が後味にしっかり残る。
おいしい小豆食べたなぁって感じがします。
黒糖と小豆をここまで
うまく両方引き出したどら焼きは
ほんと珍しいです。おいしい。
こうなってくると、先に濃い和菓子とか
食べてから、食べると濃い濃いになってしまうので、
できればサッパリ系の和菓子やあんこを食べてから
草月をメインにもってって、
最後に苦めのお茶を飲むとか
そんな感じが良いと思うんですよね^^
岸朝子さんもビックリですね~。
あんこの
甘さ★★★☆☆
なめらかさ★★★★☆
素材の味★★★★★
お気に入り度は、
★★★★★
あんこの社会地位向上にご賛同頂ける方は↓ポチっとお願いします♪
あんこ協会の認定あんこ女子、認定あんこ男子になりたい方はこちら♪
日本あんこ協会LINE公式アカウントはこちら↓
黒松本舗 草月
東京都北区東十条2丁目15 東十条2丁目15-16
TEL:03-3914-7530