コーチングトレーナー肌勢健二(はだせけんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
------------------------------
今年の研究テーマは「運氣」だったので、スピリチュアルと呼ばれる世界を探求する時間が多かったです。
それからちょっと不思議なオファーが続き、高校サッカー部などのスポーツチームのメンタルトレーニングの授業に何度か行ったりしました。
そして今年もあと4カ月を切ったいま、僕がいまエネルギーを投下しているのがリアル店舗の集客支援です。
これまで学んできた心理学や行動経済学を基に、集客できる看板づくり、内装工事、リピート客が増える接客サービス、それから人材育成、オーナーさんのメンタルコーチングです。
なんか、これまでの集大成って感じです。![]()
(イメージ画像です)
リアル店舗ビジネスは大変なのです。
労力がかかるのはもちろん、色々なリスクもあります。
それでもやってくださる方々がいるから、僕らに幸せや楽しみを感じられる空間や時間が提供されているのです。
それなのに、
ここ最近、長らく続く不景気と少子高齢化という見通しも明るくない未来に、業態問わずリアル店舗オーナーたちにお店を閉めようか悩んでいる人が多いと聞きました。
(もう疲れちゃったって…)
このまま行くと多くの至るところの街がシャッターだらけ、空室だらけ、そして大手のチェーン店だらけになってしまいます。
それを想像したときに悲しくなったのです。
それにそんな街はつまんねーとも思いました。![]()
こういう路地が好きなんです♪
小さなお店の看板たちが織り成す偶然のアートです♪
だから、
これまで学んできたものを結集してスタッフ一同で支援させていただこうと思ったのです。
店舗集客のマーケティングスキルより大切なことが、オーナーや店長のメンタリティです。
どんなにスキルやテクニックを駆使しても、店主のやる気が無ければ何も機能しないし、集客できても再来店は見込めないばかりか2度と来てくれることはないでしょう。
だから、
打ち合わせ(ヒヤリング)のときに、メンタルコーチングの要素を入れさせていただくのです。
打ち合わせを重ねるたびに店主がやる気になっていく!
(これ、良くないっすか?)
そんな要素が入った3ヶ月くらいのコーチング&集客コンサルのメニューを構築中です。![]()
短期的にお店の売り上げをアップさせるコンサルは腐るほどいると思います。
そうではなくて、
コーチングを駆使して永く続くお店づくりを支援していきます。
成幸(サクセス&ハピネス)の支援
小さなお店の経営者さんで元気がない、やる気が出ないという方が入らっしゃいましたら、お気軽にお声掛けください。![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★誰かに頼るという経験が道を拓く場合があります




