運動が苦手な人にお薦めの運動とは? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

年の初めに僕は、標とは別に今年のテーマというものを決めるようにしています。

 

そうするとアンテナが立ち、無意識レベルで情報を集められるようになり1年が経つ頃にはかなりそのテーマに関して知識が深められているんです。

 

 

 

これって良いと思いませんか?

 

無意識君に丸投げ~♪♪

 

 

 

 

 

こっちのブログにはあまり書いていませんが、今年掲げたテーマが「運氣アップ」だったので神社参拝を始めてみたのです。

 

始めは、運氣が上がるみたいだから、ご利益があるみたいだからって、興味もなく感情もなく、ただ時間が空いたら検索して行ってみる感じでした。

 

 

 

スマホ片手に知らない街をウロウロと歩く。

 

 

時にはまぁまぁの距離を歩くことになり、時には長い階段があったりして、けっこうな運動量になることが分かったのです。あせる

 

 

 

そして神社の中に入ると涼しい風が吹き抜けるんです。

 

(あ~気持ちいい)

 

(水もうまい!)

 

 

神社参拝はこれまでの運動不足気味の身体に、いい感じの刺激と自然の中の気持ち良さを思い出させてくれる機会を与えてくれたのでした。

 

 

 

 

運氣アップについてはまだ検証中ですが、歩くこと、自然を感じること、自分と繋がること(祈りの時間)などは、心身の健康にとても良いなって感じました。

 

ふだん、思考が落ち着かなくてオーバーヒート気味の人にもお薦めですよ♪

 

 

 

 

そして個人的に、あの建物にも魅力を感じています。

(見ているだけで惚れぼれしちゃう♡)

 

 

カッコ良くないですか??

 

 

感性を磨く時間にもなるし、日本の古事記にも興味をもってみると、色んなことを発見できる機会になるかもしれませんよ♪

 

 

 

一緒に神社巡りしたい人はご一報くださいね!

涼しくなったらどこか行こうと思っていますので。にやり


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★祈りの時間はセルフコーチングの時間とも感じた。

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

★実践する人は必ず人生が変わるでしょう。






あなただけの成功法則を読み解きます。