ビジョナリー経営の凄さ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

10年前くらいに、コンサルさんが発信していたのか?

 

ビジョナリー経営というものが盛んに取り上げられました。

 

 

この本の影響もあったのかもしれません。

でも僕のような零細企業経営者にはあまり響きませんでした。

 

 

・・・ぜんっぜん内容が入ってこない。笑い泣き

 

 

 

 

でも先日、この映画を観て思ったのです。

 

 

ビジョンって大事だ♡

 

ビジョンこそすべてではないのか?

 

 

(キングダム)

 

でも、少子高齢化、AIロボットの普及などこれからさらに大変革していく日本において、ビジョンを描くってなかなか難しいことだと思います。

 

 

でもでも、

 

この映画を観て思いました。

 

何度だって、いくつになったって、未来の理想を描こうって。

 

 

実はちょっと気分が落ち込んでいるときに観に行ったのですが、映画館を出るときにはスッキリして上を向いて歩けていました♪

 

 

 

 

今年は念願だったスラムダンク全巻集める!を達成させたので安心していたのですが・・・

 

とうとう着手するしかないか、キングダム全巻集める!に。おーっ!

 

数年前に、経営者はキングダム必読書だよって言われてスルーしてたんですけどね。汗
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★映画を観て熱くなろう。

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

★実践する人は必ず人生が変わるでしょう。






あなただけの成功法則を読み解きます。