あなたは失敗と書いて何と読む?? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

選手生活の中で9,000本以上のシュートをミスした。
 
300回近く試合に負けた。
 
26回のウィニングショットを任され失敗した。
 
人生の中で何度も何度も、私は繰り返し失敗した。
 
 

それが私の成功した理由だ。

by マイケル・ジョーダン

 

 

 

この言葉、大好きなんです♡

 

シュートフォームも一番好き♡

 

 

 

 

 

「失敗」に対する解釈は、人生にとても大きな影響を与えます。

 

 

もし、

 

失敗したら残念な顔をする親に育てられたら・・・・

 

失敗したらバカにしてくる同級生に囲まれていたら・・・

 

失敗したらすぐ怒りまくるチームに所属していたら・・・

 

失敗したらすぐ減給する会社に勤めていたら・・・

 

 

挑戦しない人間が育ってしまうのは誰だって分かると思います。えーん

 

 

 

 

スポーツだろうとビジネスだろうと、挑戦が経験値を増やし結果的に成功確率を上げていくのですから、経営者や監督やコーチ、または保護者たちは、基本的スタンスとしてトライの回数を増やすサポートを心掛けてください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★失敗と書いて挑戦した量と読む!

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

★実践する人は必ず人生が変わるでしょう。






あなただけの成功法則を読み解きます。