気合いが足りないわけじゃない! | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

僕たちはとっても狭い世界で自分をはかっています。

 

僕たちのDNAの中にある生存本能が、

無事に生き続けることができている環境を、

手放さないように無意識下で働き続けています。

 

・慣れ親しんだ職場

・慣れ親しんだ仲間

・慣れ親しんだ仕事

・慣れ親しんだ住まい

・慣れ親しんだ趣味・・・

 

 

意識では行動しよう、チャレンジしよう、幅を広げようと思っても、

無意識下では常に現状の安定している世界に踏みとどまるよう力が働いているわけです。

 

 

だから、

あなたの気合いが足りないわけじゃない!

 

 

 

こういう時、どうしたらいいか?

 

1つはショック療法です。

 

もう、強制的に環境がガラッと変わったとき、今度は適応能力が発揮されて、その環境の中に順応しようとします。

 

僕の場合は、父の会社の倒産により、生き方そのものが強制的にシフトさせられました。

 

(この時は自分がビビリとか言ってられなかった)

 

 

 

 

もう一つは、じわりじわりです♪

 

潜在意識が、危険と見なさないくらいのプチ冒険を日常に取り入れていくのです。

 

じわりじわり、自分の中の基準をズラしていく感じ。にやり

 

 

例えばもっと自分を磨いて価値を高めたいとしたら、

最初はこうやってブログを眺めるところから始めたり、

本を読んだりして、次はメルマガ登録(行動)してみたり、

その後、セミナーや講座に通う。

 

 

この「じわり」は人によって違うので、

自分のじわりを探してみると良いと思います。

 

 

 

短期間でガラッと人生変えたい場合は、

いま大事そうに抱えているものをすべて手放しちゃうことが1番でしょうけどね。

 

 

昔の僕のように、過剰なビビリな方は・・・

現代は、そう簡単には生存に関わる問題は起きないということをDNAに教えてあげてください!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★自分の適応能力を信じてみよう♪

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

★実践する人は必ず人生が変わるでしょう。






あなただけの成功法則を読み解きます。