自立を磨いた先にある課題 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

年末に観た映画はこちら・・・

 

こんな夜更けにバナナかよ

 

 

 

人に頼ることは人に与えることにもなる

っていうのが分かり易く描かれていました。

 

僕はこのことが理解できたのは30歳くらいの頃だったかな。

でも頭で分かっても実際に行動するのって勇気がいるんです。

 

クソみたいなプライドが邪魔するときがあったり・・・

 

 

 

でも社会はそういう成り立ちだから、

人に頼ることでそれが誰かの出番になるし生きがいになる。

 

人は独りじゃ生きられないから、

自立を磨いてきた人は、次は逆に迷惑をかける練習も必要になってくる。

 

 

 

さらすの。

 

恥ずかしいところを。

 

認めるの。

 

こんなもんだという自分を。

 

そして受容するの。

 

 

頼る勇気。

 

 

 

 

≪自分だけの成功法則を知りたい方はコチラ≫
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★自分の可能性にフタをしたまま生きるの?

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

 

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/   

 

このメルマガは、過去の僕と同じように成長したい思いと

それを邪魔するかのようなネガティブ感情の間で葛藤し、

なかなか自己変革が遂げられないでいる方に向けて書きました。


ネガティブ感情
 

《ご質問、お問い合わせはコチラをクリック♪》

 

肌勢 健二