ハインリッヒの法則 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

ハインリッヒの法則というものがあります。

 

ハインリッヒの法則とは、

「1つの重大な事故の裏には29件の軽い事故があり、

さらにその裏には300のヒヤリッ!としたうっかりミスが存在する」というもの。

 

 

 

僕がコーチングを勧める理由も、

自分が望む人生を生きるために防げる事故は未然に防ぐ

予防の役割も担っているのです。

 

(健康面、生活面、人間関係、ビジネス)

 

 

 

(このままいくと、ちょっとやばいかもよ。)

 

そのサインは必ず出ています。(ヒヤリ300)

 

 

 

僕は対話の中でそれを見つけ、

ときにフィードバックするのです。

 

 

 

社会的責任が高い人こそ、

コーチをつけるという自己投資は重要だと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★単発セッションの募集は、メルマガで行なっています♪

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★感情に賢くなりましょう♪

 

 

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/   

 

このメルマガは、過去の僕と同じように成長したい思いと

それを邪魔するかのようなネガティブ感情の間で葛藤し、

なかなか自己変革が遂げられないでいる方に向けて書きました。


ネガティブ感情
 

《ご質問、お問い合わせはコチラをクリック♪》

 

肌勢 健二