無理した方がいい時ってあると思う。 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

人生には無理した方がいい時ってあると思う。

------------------------------

感情エネルギーの研究家・

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

【フェイスブックお友達申請はコチラ】

------------------------------
 

昨年は自己投資に費やした金額だけで

200万円を超えていました。

(仮想通貨やビジネス系の投資は別です)

 

 

 

 

さすがに僕のいまの収入では予算オーバーでした。笑い泣き

 

一時期は口座のお金が減っていくことが怖かったです。滝汗

 

 

 

 

 

でもね、

 

人生の中で何度かは、

無理した方がいい時ってあると思うんです。

 

 

 

(無理にも限度がありますよ。(´ε`;))

 

 

 

 

結果どうだったか??

 

 

ここ数年で一番成長できたんじゃないかな??

 

 

もちろん、

2014年も2015年も2016年も、

すべてが土台にあってのことですけどね。ウインク

 

 

 

今年はまたちょっとお金の使い方を変えて、

さらなる自己成長をはかっていきたいと思っています。ウインク

 

 

 

 

 

【追伸】

 

人間は、生存本能を持っていますから

意識レベルで感じる無理なんてかわいいもんみたいです。

(ちゃんとブレーキをかけてくれる)

 

・・・だから無理しても大丈夫、死なないから。ウインク


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★感情は、常に何かを教えてくれています。( ゚∀゚ )

 

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

 

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/   

 

このメルマガは、過去の僕と同じように成長したい思いと

それを邪魔するかのようなネガティブ感情の間で葛藤し、

なかなか自己変革が遂げられないでいる方に向けて書きました。



ネガティブ感情
 

ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076



肌勢 健二