「今年は何か良いことあるかな?」モードの人は・・・ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

「今年は何か良いことあるかな?」モードの人は・・・

------------------------------

感情エネルギーの研究家・

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

【フェイスブックお友達申請はコチラ】

------------------------------
 

昨年の15日が過ぎたあたりだったかな・・・

 

あっ、このままでは色々とヤバいなって感じたのです。滝汗

 

 

 

 

何かこう、

自分の視点や行動をガラッと

変える必要があるって感じました。

 

そして僕は、

 

「今年は何か良いことがあればいいなぁ♪」モードから一転、

 

 

ひとり孤独な知らない道を、

 

恐る恐る歩き始めました。滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

そしていま、

 

世の中を視る目が変わりました。good

 

 

 

 

昨年の始まりの僕みたいに、

 

「今年は何か良いことあるかな?」モードの方は、

 

残念ながら良いことは無いのです。

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

なのでいま、

 

 

今年に何か期待している人は、

 

いまこの瞬間その期待を手放して、

 

自分に期待するモードに切り替えてください!!

 

 

 

 

 

その方法が分からないのなら・・・

 

僕をコーチに雇いましょう。

 

2019年の1月に、

あなたが自分自身に感謝できますように♪

 

 

 

★この世界は投資がない限り、リターンはありませんよ。にやり
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

感情は、ごまかすことが一番危険です。(;´Д`)

 

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

 

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/   

 

このメルマガは、過去の僕と同じように成長したい思いと

それを邪魔するかのようなネガティブ感情の間で葛藤し、

なかなか自己変革が遂げられないでいる方に向けて書きました。



ネガティブ感情
 

ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076



肌勢 健二