隣に座った女性が教えてくれたこと | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

隣に座った女性が教えてくれたこと。

------------------------------

感情エネルギーの研究家・

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪


プロフィールはこちら



------------------------------
コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/

------------------------------

先日、電車で隣に座る女性(25歳)に

話しかけられました。



「スマホが動かなくて困っています」と・・・。



お爺さんやお婆さんに話しかけられることは

あっても、若い女性は初めてでビックリ!!






それでも僕は落ち着いたフリをして・・・

ダンディーなおじさんのフリをして・・・



「一度電源を落としてみると治るかもしれませんよ?」


とお伝えするとスマホはすぐに元に戻りました。


o(〃^▽^〃)o







そこから40分間、


新宿までの移動をずっとお話しさせていただきました。


(このブログも観てくれてるかも♪)




問題解決



僕が彼女から教わったのは2つあります。



①勇気


解決したい問題があったら、

 

勇気を出して頼ってみる、お願いしてみる。


彼女は僕に話しかけるという勇気を出して、

数分で抱えていた問題を解決させました。






②感謝は行動で表す


彼女はお礼と言って、

 

紙パックのミルクティーをくれました。

(このセンスが面白い♪)



感謝は形にして伝えなければいけないと

彼女は言っておりました。(*^▽^*)






でも僕は・・・



「拒絶」されたらどうしよう・・・


「警戒」されたらどうしよう・・・


「恥」をかいたらどうしよう・・・



そう思って行動できないときがあるなぁ・・・。


感謝の気持ちを行動で表すってできてないなぁ・・。




そう反省するきっかけをいただきました。


一期一会♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

無料!8日間メールレッスンのご案内

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/   


このメルマガは、過去の僕と同じように成長したい思いと

それを邪魔するかのようなネガティブ感情の間で葛藤し、

なかなか自己変革が遂げられないでいる方に向けて書きました。



ネガティブ感情

ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/


ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076



肌勢 健二