営業脳ハウ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

献本頂きました!



営業脳ハウ 著:上田 基さん』

http://uedamotoi.net/

------------------------------


感情エネルギーの研究家・

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪


プロフィールはこちら



------------------------------
コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/

------------------------------


テレホンアポイントや営業に罪悪感を感じてる方、

心理的にしんどさを感じてる方に読んでほしいと思いました。



頑張る=値段を下げる


としか思ってない人にも読んでほしいです。(^_^;)






いまの僕は経営者として、

事務所に居るときは電話営業を受ける側が多いです。


でもだいたい、3秒でお断りすることになります。


どんな電話だと不快じゃないか?

どんな営業マンなら訪問を喜んでくれるか?

をずっと考えながら仕事をしてきましたので、


その思いが足りない人は僕の一言に何も言えなくなるのです。

(残念ながらそれを突破してくる人はほぼいません^^;)






でももしこの本を読んだ営業マンだったら

僕は断ることができるだろうか・・・(^^;



営業ノウハウ


『お客の頭の中に入ってルールを変える』


とっても分かりやすくどちらも被害者にならない

ノウハウだと思いました。



ノウハウっていうより、マインドですね、営業マンの。




対人関係が大の苦手だったという上田氏、

だからこそ、説得力があります。


また、文章に優しさを感じました。



お客も自分も大切にする。


その軸を感じ、とっても共感しました。(^^♪






また、これはコミュニケーションの教科書にもなりそうです。


難しい心理学や脳科学の専門用語はいっさい使わずに、

相手との信頼関係を構築する方法が書かれています。


本の最後にもありますが、上田さんはとても辛い体験を

乗り越えられてきた方です。


だから表面的なテクニックではなく、

人間を研究してきた深みが感じられます。





上田さん、素敵な本を有難うございました♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「感情」の正体を無料で学べます♪ ↓


ネガティブ感情