潜在意識のチカラ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪


このブログは、ビジネス(仕事)を通して自身の成長と成功を望む人たちに向けて、

応援の気持ちを込めながら書いております。(´∀`)

プロフィールはこちら



--------------------------------

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/

--------------------------------


【潜在意識のチカラ】


たとえばこんな人がいたとします。



子供の頃、体調を崩したとき

いつもは怖いお母さんがとっても優しくなり、

いつもは食べれないプリンをくれました。


子供の頃、ケガをして入院したとき

友達がたくさんお見舞いに来てくれて、

みんなが優しくしてくれました。







社会人になり、日々の仕事に追われ

人は自分のことで精一杯で私のことなんか

構ってくれない・・・。



自分には特別な能力もないし実績もない、

だから構ってもらえないのは当たり前なのは分かる。



でも、どうしようもない孤独感に飲み込まれるときがある。



被害者意識,危険人物



孤独感から解放されたい!


1人じゃないって感じたい!




潜在意識はその願いを純粋に叶える。




後日、急に体調を崩し、入院することになったのだ。



過去の体験から応用し、

病気になれば・・・ケガをすれば・・・

という方法を無意識が選択し、身体に影響を与える。



そして、


友達から大丈夫??ってLINEが入る。

会社のメンバーから優しい言葉をもらえる。

家族が何でもやってくれる。



体調は壊したけど、


孤独感からの解放という願いは叶ったのでした。





でも意識レベルでは、そう感じない。


「こんな大事なときに体調崩すなんて冗談じゃない!」


「みんなに迷惑かけて申し訳ない・・・」


自身への苛立ちと罪悪感に苛まれ、さらに落ち込む。。。




潜在意識,願望達成

これは、証明できる話ではないし、

すべてがそうだという訳ではないのですが、

皆さんはどう思いますか?





僕はこの無意識レベルの願望をバカにできないと

思っています。


だから、


「癒し」や「赦し」を大事にしているのです。






▼大人になってよく病気するようになった。


▼ツイてないことがよく起こる。




そんな方は、


「そうなることで得ていることはないか?」

見ていくと良いかもしれません。






願いを叶える潜在意識のチカラを、


本当の幸せのために発動させたいですよね。





信じるか信じないかは、

あなた次第です!|д゚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。



メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。


また、成功哲学、心理学の学びのシェアをさせて頂いております。

仕事(お客様、上司、部下)/家族(両親、パートナー)/自分自身の3つにモテる人生を歩んでもらうための「視点」「ものの捉え方」を提供しています。

※メルマガ読者様限定の特典サービスなどもご案内致します。


ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076


~自分の人生をはじめよう~


肌勢 健二