セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
セミナーを受講したり、
自分にコーチをつけることに抵抗がある心理は、
「ダメな自分を認めるようで嫌だ」
なのではないでしょうか。
(女性には少ないと思いますが、男性には多いんじゃないかな)
なんでそんなこと言うのかって??
僕がそうだったからです。^^;
誰かに教わる=自分の負け
誰かに頼る=自分の負け
誰かに支えてもらう=自分は弱い
いらねー「プライド」がずいぶん長いあいだ邪魔していた
ように思います。(・Θ・;)
でもこのプライドは役に立つときもあったんです。
「ぜってー負けねー!」っていう反骨心だったり、
「オレは一人でも乗り越えられる!」という自立心だったり、
それはそれで、忍耐力を育んでくれたと思います。
でも、
●次のステージに行けない。
●毎日が苦しくなる。
それでちゃんと手放す機会を
いただけます。
▼急激な業績低下
▼人材の流出や不正事件
▼入院が必要な病気や怪我
それで、ようやく「手放す」ことができます。
「プライド」を。
◆本当は自信がない人間じゃん。
◆本当は怖くて不安だったんじゃん。
◆本当は高卒の空っぽなヤツでしょ。
そして、
◆分からないんなら教わりに行こう。
◆不安なら頼ってみよう。
◆今が空っぽならこれから沢山入るってこと。
そうやってラクに学ぶことができるようになりました。
いまは頑張って学ぶのではなく楽しいと思えるようになっています♪
もしこのブログを読んでる方で、
人から学ぶことに同じような「抵抗」がある方は、
早く手放しちゃったほうがいいですよとお伝えしたいです。
「先生」や「コーチ」たちは、
学び、成長しようとする人を、
とてもリスペクトしてくれます。
もしあなたが何も知らなければ、
「伸びしろ」があって成長が楽しみだと見てくれます。
だから、素直に教わりに行っちゃったほうが、
一段飛ばしで成長していけるはずです。
出逢いが人生を変えますよ♪
--------------------------------
コーチブログランキング♪
http://management.blogmura.com/coach/
--------------------------------
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】
スマホの方はコチラから↓↓
自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。
メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。
ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076
~自分の人生をはじめよう~
肌勢 健二