今回取り上げる記事はこちらです。
Donald Trump backs two big oil pipelines
図1
(第1段落)
『「本日以降、当事者間の全ての戦争はこの合意通りに永久に終わるものとする」と始まるのがレラミ砦[とりで]条約である。この条約はスー族の指導者達がキリスト教暦1868年に合衆国政府と署名したものである。』
赤字partyに関し、その動詞用法を確認します。
図2
語源は
『c1300.
中期英語 partie
<古期フランス語,parti (partir の過去分詞)の女性形名詞用法;
partir
<ラテン語 partīre 分け合う.
→PART』(小学館ランダムハウス英和大辞典)
です。
「宴に行く/加わる」「宴を開く」の他、この表の例文の様に
「羽目を外して浮かれ騒ぐ」「祝って楽しむ」ことを言います。
図3
(第1段落)
『[今年]1月24日、その戦争は(少なくとも法廷に於いて)再開される兆候を示した。就任して最初の措置の1つの中でダヌルド・トランプは、2つの輸送管路を早急に承認するよう命じた。2つの内の1つは、北ダコウタ洲・南ダコウタ洲に居る「スタンディング・ラック」スー族に依ればレラミ砦条約の境界線の内側に在る土地を通る。』
赤字restartの用法を見ます。
図4
1例目の様に他動詞として、
緑欄のものを「再開させる」ことを言う場合、
2例目の如く自動詞として
緑欄のものが「再開する」を言う場合、どちらも在ります。
続きまして図3の青字boundaryです。
図5
黄色の例文では「境界」「境界線」「国境」を、
水色ではより抽象的に「限界」「範囲」を意味します。
続く。