自身の障害の特性のせいか、不安を自ら作ってしまう傾向があります。

 

直近の実体験として、現在、私の職場では特別支援学校の子が実習に来ています。

その子は発達障害で、場の空気が少し読めないところがあるようです。

 

 

私が来ているときはそんな風には感じなかったのですが、先週私が休みの時、その子がその傾向を出したとパートが話しているのを、たまたま耳にしました。

その時のその子の言動がおかしかったと色々と話していたのを聞いて、私はものすごく不安になりました。

 

 

 

というのも、就労支援施設時代、そういった人との間でトラブルを起こしているからです。

昔から、こういうタイプの人は苦手でした。

 

 

だから、これからそのこと付き合うとき、またトラブルになったらどうしようと頭がパニックになりかけました。

 

 

しかし、今日来たら何てことありませんでした。

言動は確かに引っかかるところはありましたが、いうことはちゃんと聞いてくれるし、素直でいい子でした。

 

 

自分が体験したわけではないのに、人の話で振り回されて、勝手に不安になって・・・。

なんだか情けなくなりました。

 

 

少しでもいいから、こういう傾向を直していきたいのですが、なかなか治りません。

不安を作らないことが今後の目標です。

 

 

皆さんも、不安を無意識に作ることありませんか?