「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO」の続き。

20120321_150239.jpg

手前からSOMARTA、SHIROMA。


DSC_0410.JPG

コレクション前の会場。(実はイチバン乗りでした)

DSC_0411.JPG


コレクション後のデザイナーズインタビューの様子。

DSC_0415.JPG




昨年の10月に続き、先月3月も参加してまいりました。

「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO」。

今回も舞台裏では諸々お手伝いをおこない、

コレクション(ファッションショー)も、幾つか拝見させていただきました。

20120321_01


今年の秋/冬コレクションなので、見ていると春と夏を通り越して、早く秋がやってこないかしら~と、つい思っちゃう。

20120321_02


今回、私が一番衝撃を受けた、「CHRISTIAN DADA」のコレクション。


今後、「CHRISTIAN DADA」は要注目、要チェック。


一瞬で虜になりました。

20120321_03


舞台裏での一枚。


次回、10月開催の「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO」も今から楽しみです。



またもや1ヶ月以上もの間、ブログ更新が滞ってしまった・・・。


書きたいことは、たくさんあるのに、、、更新する意欲と更新する時間が無い。


・・・と言ってしまうのは簡単なんだけどなー。


毎日まいにち、やること・やらなくちゃいけないことが、どうしてこんなにも多いのだろうか。(...( = =) 遠い目)


***

今日は恥を覚悟で書きます。


先月、ほんの軽い気持ちで、エステの体験に行ってきた。


ここ1~2年で、体重も増加したり体型も崩れてきたり、特に昨夏からの足の怪我が影響しているせいなのか、下半身がとても重たく感じてきたので、ちょっと行ってみようかなーという軽い気持ちで。


体験にいくと、きっと強引に営業されてその場のノリで契約させられちゃうのかな・・・いやいや、絶対にそんな手には引っかからないぞ!


と思っていましたが、事態は予想もしない方向へ。


その理由は、私の身体そのもの、だった。


ほんの軽い気持ちで体験をしたつもりが、


顔の輪郭や見た目からは想像できないほど、身体にセルライトが蓄積されており、冷たく固くなっていること。


体脂肪率が2年前より物凄く上昇していたこと(凄すぎて、ここには書けない)。


エステティシャンの方曰く、私の体脂肪率から換算すると、私の現在の体重にプラス20キロ相当の人の体脂肪率が、私の現在の体脂肪率だとか…。


私の今の体型と体重に、こんなにも多い脂肪がついているほうが信じられないし、どこについているんだろう!?とカルテを見て間違えて記入したんじゃないか、と、エステティシャンの方々に驚かれた・・・(レアケースなんだ、私ったら…)


私もさすがに現実=数値をつきつけられて、ショック。いや、超ーショック。


私の場合は、完全に「むくみ太り」「セルライト太り」で、


食事や日常生活に問題が無いことから、運動や食事制限をおこなっても痩せず、まずは古いセルライトを除去しないと痩せない、と言われた…。


何とかしなくてはならない、と思った。


営業トークにのせられた、という感覚は全く無い。


信じられない数値と、自分の裸の写真を見て(いつも見ているクセに写真を撮られて客観的に見ると)、愕然として、


この現実から目を背けることは、もうできないなと思った。


とはいっても、お金や時間の問題もあるので、無理のない範囲で月に2回ほど通うことを決意。


これは昨年靱帯を痛めたときにも医者に言われたのだけど、エステティシャンの方にも今回言われたのが、


「私は骨が細い」ということ。ずーっと骨太だと思い込んでいたのだけど、それは古いセルライトが固くなっている影響で、


私が勝手に「骨が太い」と思い込んでいただけ、らしい…。


本来は骨が細いので、適正な脂肪と筋肉がついていたら、もっと身体は細くて体重も今より7~8キロほど少ないらしい。


そんな現実、この年齢で知ることになるとは。(もっと若いときに知りたかったヨ!(≡д≡) えーん)


もう若くないので、どこまで時間がかかるのかはわからないけれど、


これ以上放置しておくのは危険と思ったので、地道に改善を目指していく決意をした、今年の春です。


自分で言うのもなんですが、「隠れ肥満」って怖いな、と思った。。。




先月ですが、オープン当初から気になっていた、「代々木village」に行ってきました。

DSC_0242.JPG

さすが小林武史さんプロデュース、かなりシャレオツな空間でした。


「code kurkku」でディナーをしました。

DSC_0243.JPG

DSC_0244.JPG

DSC_0245.JPG

個人的にはこちらのお肉料理がとっても美味しかったー。


こだわり抜かれた食材、お酒をかなり堪能させていただきました。


店内はデートというよりも、女性連れ、お友達同士、職場の仲間同士、の方々が多かったような印象。


私は広告代理店に務めている友人と二人で行ってきました。


食事後は、向かい側にある、kurkkuのバーへ。


20120210_225138.jpg

こちらは食事の場とは一変、若者やカップル、シャレオツな方々ばかりでちょっと緊張(苦笑)


分煙もされていないので、タバコを吸わない方はちょっとキビシイかな~(私もちょっと厳しかった・・・)。かなり煙たいです。。。


代々木という場所柄、あんなこんな芸能人、歌手、著名な方などチラホラいましたよ。


大人が楽しめて、くつろげる空間が、また一つ増えたなーと、個人的には嬉しい限りです。


願わくば、(分煙にして欲しい・・・w)。




Meg


そのお方がデビュー当時から、すごく惹かれるものがあって、好きになって、


「好きな男性のタイプは?」と聞かれたら、


必ず「I.Y.さんです」と答えていました。


正直、当時は「え、誰それ?」と返答されることが多く、


「○○さんの彼氏と噂になっている人です」と言うと、あーアノ人ね、とやっと分かってもらえていたような。


いまや俳優、監督、アーティスト、モデル、起業家と、たくさんの顔を持つ多才なお方として超有名です。


私は、デビュー当時のあの頃から今も変わらず、ずーっと好きだし尊敬しています。


デビューから12~3年は経過していると思いますが、


実は今後、お仕事でご一緒することとなりそうで、


先日事務所へ出向いて打ち合わせをしてきました。


名刺交換のときは、キンチョーして手が震えてしまいました~。。。


といいたいところですが、


仕事モードのときは、そういったミーハー心や緊張などが一切表に出ないので(有難いw)、


ちゃんと笑顔で「I.Y.です」「Megともうします」と名刺交換できました^^


逆に事後となった今のほうが思い出すと「ひゃあ~~~っっ」と、心臓ドキドキ(笑)


人生って・・・、本当に何が起こるか分からないものですね。


TVや映画のスクリーンでしか見たことのない、すごく遠くにいるようなお方と、


何かの縁や出来事が重なって、タイミングが合って、


出会うことができたり、お仕事仲間になったりするのですから。


しっかりと双方が納得できるアウトプットをだして、


長期的にお仕事仲間としてお付き合いできるよう、


気を引き締めてがんばろうと、そう思ったのでした。




Meg