7月の連休中、履いていたサンダルが突然破れて転倒し、足を骨折した・・・


とブログに書いたのが約1ヵ月半前。


当時は足の回復を最優先に、タクシー通勤をして極力歩かないように心がけていたおかげで、


8月中旬にはすっかり痛みも引き、普通の生活を送っていた、


・・・のだが、


忘れもしない8月最後の日、朝からずーっと右足が痛い。。。。Σ(>д<)


だんだん歩けないぐらいの痛みが走る、


靴を履いているのもツライ、 |дT)o


夜も眠れない、どうしようー!(T□T)


・・・ということで、


9月1日、会社近くの病院へ駆け込み診察をしてもらったところ、


レントゲン診断によると骨折した跡が無いらしく、


(骨折が完治したとしても、骨折の跡は骨に残るらしく医者が診れば分かるそう)


おいおい、7月に診察してくれた某診療所、誤診だったのかーい( ̄▽ ̄;)ガーン・・・凹



触診をしてもらったところ、足首がずれてる(ずれやすい、かなり緩い)、むくんでる、靭帯を痛めている可能性が高い、と。


しかも、7月の時点で骨折ではなく靭帯を痛めていたのではないか、と。


靭帯を痛めている場合、レントゲンでは判断できない為明日MRIを撮ってください、と・・・。


なんだか思いもよらない事態になってきた~(゚Д゚ υ)


と不安になりつつ、翌日、言われるがままMRIへ。


初・MRIでしたが、MRIって、音が超~ウルサイのね(苦笑)、まずそれにビックリ。


それ以上にビックリだったのは、そんな騒音の中、私は途中でガーガー寝てしまったこと(6 ̄  ̄)ヘヘ。


で、MRIの結果は、


やはり靭帯断裂(キレてたw)、靭帯損傷、水が溜まってる、全治3ヶ月、ギプス着用。


でした。。。


初・ギプス生活です。


しかも3ヶ月間も。


ショックと驚きとわくわく感と不安と、ごっちゃごちゃにMIXされた心境。


秋冬に履こう!と思って購入したパンプスにブーツ、当面履けません(涙)


靴が大好きな私にとっては、かなりツライですわ( p_q)凹凹




お医者様に言われました、


「きちんと治療をしないと年を取ってから大変です。しばらく辛いですがしっかり治しましょう」


と。


気持ちが弱っていたので、ウルっときました(泣)。





ということで、3ヶ月間、ギプス生活を送ることになったというお話しでした。





Meg