健診の日でした。

 

 

 

採血をし、結果が出るまでの間に放射線科へ。

 

 

消化器内科に受診した話、胃から腸まで全部が痛かった、放射線の影響で浮腫みからくるものと言われた話をしました。

 

やはり、浮腫みから通りが悪くなること、腸閉そく(全員がなる訳じゃないけど)と言われました。

 

 

が・・・

消化器内科では一生付き合ってくものと言われたが、

放射線科では、徐々に体が修正してくれて通り道を作ってくれるようになると思うよ

と言われました。。。

 

 

 

これはどっちが正解なのか・・・・・・真顔

 

 

 

 

よくなる方を期待しようじゃないか・・・デレデレ

 

 

あとはマグミットの薬はマグネシウム蓄積の心配せずに、

(腎臓の値も薬の量も心配する数字ではないとのこと)

処方された量をまずはちゃんと飲んでみて

とアドバイスくださいました。

 

 

お腹の音、触診、浮腫みチェックをして、全て異常なし。

 

 

 

 

 

婦人科

 

この日は担当の先生が体調不良で代行の先生でした。

淡々とした若めの先生えー

 

内診

痛いことがあるので心配で毎回ドキドキしますショボーン

淡々な先生だったので

 

細胞診しますね、こすりますね、はい次エコー入れますねー

 

 

ってな感じに休まることなく進めて、、、、

 

 

くれた?感じで終わり。

 

 

 

でも、内診は正直まだ少し痛い、、、、

というか恐怖心も加わって硬直しちゃうのかなアセアセ

 

 

私の中では、ドクロ恐怖の内診ドクロです。。。ショボーン

 

 

 

 

細胞取りましたが、2週間以内に連絡がなければ何もないと思って大丈夫です。

見たところからすると、骨盤内は異常なし。

マーカーの数字も変わりなし。

肝臓の数値が悪かったのも元に戻ってきているので心配ないでしょう。

次は治療から1年にもなりますし、CTの予約を取りますね。

消化器内科から薬を出されていたと思いますが、追加しておきますね。

なにか心配事はありますか?

 

 

 

 

あ・・・特にはキョロキョロ

 

 

 

 

 

はい、じゃあ、終わります。

 

 

 

 

淡々としてて何も聞けなかったって言う・・・ニヤニヤ

 

 

 

まあ、放射線科でもお話したし、今は心配はないってことでよしとしようニコニコ