[南東面]_右、おと(登)は(音羽)、り(里)うわ(王)う(竜王)、嘉永酉年 
※音羽山観音寺と竜王神社を案内するものと思われます。 



[南西面]_文字なし 



[北東面]_文字なし 



[北西面]_文字なし 



東側から。 



西側から。 





*   *   *   *   *   


音羽山観音寺と竜王神社を案内するものと思われます。 

この道は桜井方面から宇陀へ通じる古道で、地元の方のお話によると昭和の初め頃までも桜井からの物資を運ぶ道として使われていたとのことです。道筋にはいくつもの道標があったようですがそのうちの数基は現存しないとのこと。 


*   *   *   *   *   


・各面の内容 

[南東面]_右、おと(登)は(音羽)、
               り(里)うわ(王)う(竜王)、
               嘉永酉年 
[他面]_文字なし 


建立年 : 1849年 (嘉永2年) 



●大きな地図で見る


<2019/1/5 補筆>