先々週は福岡に来て、初めて舞鶴公園にフォト散歩。福岡城址の石垣。本当に立派なんですよね~。

 

実家の盛岡城址を思い出しました。石垣って、なんか…好き。(^^)

 

image

 

真っ赤な紅葉。

久々に撮った気がするなぁ。

 

 

 

今年は、例年より少し紅葉が早かったそうで。

タイミング的にどうかな..と思ったけど、ばっちり♪

 

 

紅葉の間から見える福岡城址。

 

 

 

あ...すっかり忘れていたけど。

近所の福岡市植物園にも行ってました。(^^;

ついでにアップしちゃえ~!!

 

 

秋バラ&コスモスがきれいでした。

ちょっとメルヘンかも♡

 

 

 

舞鶴公園は桜もとてもきれいとのこと。

来年の春は、チャリ飛ばして撮りに来ようと思います!

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

テレ朝の「グッド!モーニング」

新井恵理那のちまたで話題の、ちょっといーな情報を紹介する

’あら、いーな!’のコーナーでご紹介頂きました♪

撮影レポートはこちら

 

-----------------------------------------------------------------

 

ID@227blhll

友だち追加

下矢印

あなたの撮った写真にワンポイントアドバイス&レタッチ

プレゼント♡

-----------------------------------------------------------------

 

■ メニューのご案内は画像をClick♪ 

   

  

  ■お問合せフォーム 

アップClick!

-----------------------------------------------------------------

 

 

あっという間に12月となりました。

今年も1か月を切りました。

なんか、気持ちだけ焦るかも。

 

 

いろいろお伝えしたいこと。

書きたいことは山盛りなんです。

 

が、先ずは、とにかく!!

これを書きたい。

 

それは、仏壇絡みの不思議なお話。

 

 

 

 

 

 

誰がロウソクを片づけたのか?

 

 

朝、仏壇に(忘れなければ)お参りします。

私の流れはこんな感じ。

 

1 ロウソクに火をつける

2 お線香に火をつける。

3 ロウソクを消す

4 お線香を線香立てに置く

5 チーン

 

 

特に「3ロウソクを消す」は必ず4の前。

理由は、火を消し忘れるといけないから。

 

 

必ず、必ず。

火を消してからロウソクを立てます。

 

 

 

 

 

で、今朝です。

 

 

あれ?ロウソクがない??

どこにもない。

床には落ちてない。

ごみ箱にも(もちろん)ない。

 

 

2日前に新しいのに変えたよね。

いくら3㎝くらいのミニロウソクでも、

絶対、さすがに使い終わらない。

 

 

あ、ダンナが捨ててくれた?

でも、まだ使えるのに、なんで?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私 「ね、ロウソク捨てた??」

 

ダンナ 「いじってないよー」

    「お参りしてないし」

↑ほぼ、何もしない人

 

 

Why japanese people??

 

 

じゃなくて。

なんで?どこにいったの??

ロウソク🕯️

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

ロウソクmissingは3回目

 

 

そーなんです。夏から数えてね。

今回で3-4回目のロウソクmissing💦

 

 

前回までは「んん?」とは思ったけど

ダンナが片づけたのかなーと思ってて。

(いずれも旦那不在時に気づいた)

 

 

ただ、今朝は、彼リビングにいた。

ので、聞いたんです。

そしたら、知らないって…。

え??なんだと??

 

いろいろググってみました。

なんと、同じ経験してる人がね。

結構いるんです。

 

 

ロウソクが燃え尽きてなくなった説

もあるけど。

 

 

私の場合、これは、200%ない。

だって、消してるから。

ルーティン守ってるから、私。

 

 

自分のうかつさを自覚してます。

かなり、そそっかしい。

相当、忘れっぽい。

だから、火を消すは最優先事項。!(^^)!

 

 

 

 

まあ、理由はどうあれ

 

 

火の用心!!ですね。

集合住宅だから、火の不始末は絶対NG。

200%あかん。

 

 

でもねぇ。

なんでロウソクがなくなるの?

かわからないけど。

まあ、世の中には不思議はいっぱいある。

いろいろ、経験もしてる。

 

なので、深く考えるの、やめよ。笑

 

見えない世界も、見える世界も。

お互い仲良くやりましょ〜♡

と、思います。w

 

 

でも...気にはなる。

うちの猫は犯猫ではないし。

ダンナも違う。

私も違う。

 

 

だれやろか...( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

同じような経験あったら

教えてください!!

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

テレ朝の「グッド!モーニング」

新井恵理那のちまたで話題の、ちょっといーな情報を紹介する

’あら、いーな!’のコーナーでご紹介頂きました♪

撮影レポートはこちら

 

-----------------------------------------------------------------

 

ID@227blhll

友だち追加

下矢印

あなたの撮った写真にワンポイントアドバイス&レタッチ

プレゼント♡

-----------------------------------------------------------------

 

■ メニューのご案内は画像をClick♪ 

   

  

  ■お問合せフォーム 

アップClick!

-----------------------------------------------------------------

 

 

ちょっと必要に迫られて(^^;

家でライティングの自主練してみました。

 

 

愛猫は毛むくじゃらなのでw

私の今回の目的に沿わない..。

 

 

で、お越しいただいたのがリカちゃん♡

半世紀以上ぶり( ̄▽ ̄)

 

 

リカちゃん。今はいろんなバージョンがあるのね。

進化がすごくて、びっくり~。

うちには金髪&ロングヘアのゴージャスリカちゃん来☆

 

 

逆光、レフ版ありのリカちゃん

 

 

斜め45度から太陽光、右手前からフラッシュ

どちらもアートレかませてます。

(アートレはプラスチック製の乳白色・半透明の紙。)
WB少し青寄り

 

逆光(アートレあり)、レフ版あり、フラッシュなし

WB調整なし

 

 

何気に楽しくて、没頭してしまった...。

4時間は遊んでました。

まさか、この年になってリカちゃんと戯れるとはね。w

 

 

で、です。カメラの設定をね。

あれこれいじったり、ライトの位置も変えて。

 

 

私的には、いろいろやった最後の最後。

スマホで1枚とってみたら、ですよ。

これで十分な気が...。(^^;

 

 

なんか、スマホでよくない?笑

…という落ちでした。

 

あ~疲れた。

ので、現実を生きるリカちゃん見て癒されよ。

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

テレ朝の「グッド!モーニング」

新井恵理那のちまたで話題の、ちょっといーな情報を紹介する

’あら、いーな!’のコーナーでご紹介頂きました♪

撮影レポートはこちら

 

image

 

-----------------------------------------------------------------

 

ID@227blhll

友だち追加

下矢印

あなたの撮った写真にワンポイントアドバイス&レタッチ

プレゼント♡

-----------------------------------------------------------------

 

■ メニューのご案内は画像をClick♪ 

   

  

  ■お問合せフォーム 

アップClick!

-----------------------------------------------------------------


この2日間、義実家で作業してきました。



1日目 先ずは植え込みの枝切り。


電気ノコギリ🪚大活躍〜!笑

5時間の作業の結果は?



実際はこの2倍。なかなかの量。
しかも、写真だとわからないけど
運べる程度に、紐で束ねてます。

持ち込み場所でのヘルプなはなし。
なので、自分達で荷台から運んで捨てます。

なんと、蜂の巣を発見💡


義両親が、この家を建てた時に植えた木々。

見事にざんぎり状態。^^;


なんだか可哀想で。

心の中で、ごめんねー言いながらお片付け。


1日の作業のご褒美は、綺麗な夕暮れ♡



2日目 

切った枝を軽トラに積んで持ち込み処分。       

二往復しました。


この軽トラ、かなり古い&マニュアル。

古くて小さな遊園地のジェットコースター🎢

…みたいな乗り心地。笑



この日のお昼は、近所のうどん屋さん。

肉牛蒡天うどんLOVE❤️

…かしわ飯は相方のですよ。さすが無理


からの、午後は竹藪&果樹の枝落とし&片付け。

写真撮り忘れた…。

というか、そんな余裕ゼロでした。


力仕事なのに非力な私、ただ必死で。(・_・;

竹、栗・柿の枝落とし、その他諸々。

でも、最近のジム通いの成果を感じたかも。




それにしてもです。

人のすまなくなった家の傷みの早いこと。🫢


先月はなかったのに、あちこちで

天井剥がれてきてたり、穴が空いてたり。


この穴はネズミ?


まあ、もう住む予定はないし。

1周忌が過ぎたら、遺品整理やその他諸々を

ガンガン進めるつもりデス。(ダンナがね。)



なので、まあ、良いのだけれども…。

持ち主がいなくなったら物はモノでしかない。

と、今回も痛感しました。


丹精こめて育てた庭木も藤棚も。

果樹も竹藪も。

趣味の品々も、集めた蒐集品も。


主人がいなくなることで。

欲しい人がいなければ。

価値を感じる人がいなければ。

全ては不用品と化すのよね。

悲しいけど、これが現実。






藤井風くん 帰ろう

の曲のなかに、こんな歌詞があります。


去り際の時に 何が持っていけるの

一つ一つ 荷物 手放そう




本当に、心底そうだなぁ…と思う。

死ぬ時は、何も持っていけないんだよね。

当たり前のことだけど。


だから、持ち物は最低限でいい。

そして、元気なうちに、できるだけ処分が吉。

それが、自分のため、家族のため✨



さて、あなたはどう思いますか?


-----------------------------------------------------------------

 

テレ朝の「グッド!モーニング」

新井恵理那のちまたで話題の、ちょっといーな情報を紹介する

’あら、いーな!’のコーナーでご紹介頂きました♪

撮影レポートはこちら

 

-----------------------------------------------------------------

 

ID@227blhll

友だち追加

下矢印

あなたの撮った写真にワンポイントアドバイス&レタッチ

プレゼント♡

-----------------------------------------------------------------

 

■ メニューのご案内は画像をClick♪ 

                

  

  ■お問合せフォーム 

アップClick!

-----------------------------------------------------------------

 

放送作家のYokoさん企画

リアル・ブラタモリ@博多に参加しました。

 

 

 

当日のルート。

2時間、てくてく歩いて回ります。

 

①JR博多駅スタート
②古い町並みが残る旧博多市街
③祇園・呉服町
④中洲川端
⑤中洲
⑥天神

 

------------------------------------------------------

 

実際、どんなふうに歩いたか?を

Googlemapをなぞってみたけど。


線がよろよろすぎる...。

一筆書き、苦手。ww

 

 

 

待ち合わせは、博多駅。

この時点で、しらないことばかり。

 

そのひとつが、駅正面の壁。

駅正面の時計&ガラス窓は

フランスのオルセー美術館を模してるそう。

 

時計がある?

この日初めて気づいた私です。(^^;

 

柱にあるオブジェの縁結び七福童子。

 

「JR九州7県が手を携えてやって行きましょう」

そんな願いが込められてるそう。

この作者は「奈良のゆるキャラ・遷都くん」なんですって。

 

 

隠れオブジェ・金のカエルカエル

 

 

博多駅からスタートして、街の成り立ちetc

知らないことのオンパレード。


ああ、楽しい~♪

 

いろいろありすぎて、全部は書ききれない...。

なので、ピックアップしてご紹介します!

 

 

----------------------

 

 

先ずは、博多駅からほど近い東長寺。

こちらは、行ってよかった~な場所のひとつ。

 

ここにあるのが日本一の大きさの木製の仏様。

ライトアップされたお姿が、神々しくてうっとり♪

 


ここでは、仏様の体内巡りができます。

そこで「真の暗闇」と体験。


本当に、本当にね。

前後左右が全然わからない。

壁から手を離すと…。

マジにヤバイ暗さでした。

 

途中に「仏の輪」なるものがあるらしい。

けど、知らずにOUT。(-_-;)

 

後で、ググって初めて知ったので

リベンジ、確定です!( ̄▽ ̄)

 

 

----------------------

 

 

印象深かった場所ふたつ目。


アクロス福岡のステップガーデン。

別名、アクロス山。

この写真2枚はこちらから、お借りしました。



ここ、前から登りたかったんだよね。

 階段を上り始めると、まるで自然林。

20年かけて、自然な状態で樹木が育ったそう。

すごいなぁ~。

 

 

ビルの外側を13階の屋上展望台まで

テクテク。

あぁ、気持ちいいよー!!!

高いところ、大好きです。w



屋上展望台は週末のみ上がれます。

&登山証明書をもらえるそう。

なのに、もらい忘れた!(泣)

ので、ここも、リベンジ確定!!

 

 

----------------------

 

 

ゴールは、天神にある警護(けご)神社。

の境内にある今益稲荷神社。

 

商売繁盛の稲荷神社。

なのに…。

御朱印、もらってくるの忘れた。(´;ω;`)

ここもリベンジ確定!!

…結局全部リベンジって話w…

 

入り口と奥の4体のお稲荷さんは、いい笑顔♡


入り口にある対のお稲荷さん。

撫でると福がついて回るって♡

 もちろん、しっかり撫で撫で✨

 

 

警護神社境内には、なんと足湯もある!

解散後、もちろん入りました。( ̄▽ ̄)

 

 

 

ということで。

今回、私が参加させてもらった

福岡街歩き・クイズで旅する大人の修学旅行 

 

 

本当に盛りだくさんで楽しかったです♪

書ききれなかった場所もたくさん。

 

 

&福岡ローカルの方でも知らないことが多いかも。

参加日程は相談できますよ。

興味のある方、是非、問い合わせしてみてね♪

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

テレ朝の「グッド!モーニング」

新井恵理那のちまたで話題の、ちょっといーな情報を紹介する

’あら、いーな!’のコーナーでご紹介頂きました♪

撮影レポートはこちら

 

-----------------------------------------------------------------

 

ID@227blhll

友だち追加

下矢印

あなたの撮った写真にワンポイントアドバイス&レタッチ

プレゼント♡

-----------------------------------------------------------------

 

■ メニューのご案内は画像をClick♪ 

   

  

  ■お問合せフォーム 

アップClick!

-----------------------------------------------------------------