TPOをわきまえない人を
ポジティブに捉えると
我が道を行く人だなぁ と思ってる
ネガティブに捉えると
あまり関わりたくないわー と思う
太陽の光が やたら眩しく感じることある
匂いに敏感
一緒に食事する人の香水系が強いと
食事を楽しむより匂いが気になってゲンナリ
鼻が利く方
好きなアーティストのライブ音量は
気にならないけど
基本、大きい音は避けてる
(買い物中の音楽とかも煩いと思う)
(賑やかな職場はムリ)
暴力シーンが 本当にイヤ
ドラマは作り物だから と思っても
拷問シーンや残虐シーンは絶対見ない
なので、心痛むニュースは極力避ける
どんなに仲良しだとしても家族だとしても
他人のちょっとした変化
(他人はあまり気にしないような事)
声のトーンやフとした時の表情や口調を
敏感に感じとり過ぎる傾向があり気になる
それが自分に関わる事なら尚更
自分への想いや評価が気になる
自分が相手を100好きでも
相手が自分を70好きだと
残りの30が寂しく思ったりする
1人時間も好きだけど寂しくなるから
基本、人と会うのは好き
会ってる時は 凄く楽しい
だから また会いたい❣️と思う
相手にも楽しんで欲しい気持ちから
帰宅後は疲れやすい
過干渉は 行動を制限されているようで
窮屈に感じる
(伸び伸び感を潰されるイメージ
私を思っての干渉は素直に受け入れられる)
過去を含めて、失敗を引きづりやすい
ミスする事も怖い
だけど
行動力はある (やらない後悔よりやった後悔)
感受性が豊か (心に響きやすい)
(傷つきたくなくて抑え込んでる)
共感力が高い (否定はしない。刺激を受ける)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
なんでこんなに誰かを気にするんだろう?
なんなんだろう? と思ってた
で、なんとなく腑に落ちたのがHSE
障害ではなく、気質
ふ~ん そうなんだぁ
でも 繊細さんって言葉 好きじゃない
(これ私は自認できない)
生きづらさ…
みんな何かしらあるっしょ って感じで
気質でも気にしないで生きていこ