気づけば今年も あと3週間
YouTubeでクリスマス曲を流しながら
年賀状を発注しました
今日まで早割りで30%OFF
間に合った
今年から
ほぼ親戚や旧友、夫の仕事関係者(遠方)に限定し
だいぶ枚数を減らしました
子供の頃
芋ハンコ作ったり、グラデーションしたり
シールを貼ったりした記憶が懐かしい
いやいやいやいや そうじゃなくて
年末年始はゆったり過ごしたり
心置きなくお出かけしたり するために
どこからお掃除する? いつするの? と
自分のお尻を焚き付け始めました
まずは…銀行が混み合う前に
お年玉用に新券に替えてこよう🧧
お年賀も用意しないとなー
こんな感じで
やりたくないレンジフードは
後回しになるんです ← ダメじゃん
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クリスマス近くから年明けまで
鶏肉が値上がりするし
クリスマスが終わった途端に
なると🍥や 黒豆が値上がりするから
期限を確認しつつストック始めました
(鶏肉は 煮物用とお雑煮用に冷凍)
カニとホタテは制裁の影響で値下がり
昆布巻きや煮豆は異常気象の影響で値上がり
…だそうです
結局、食べ物の話で終わる