親子げんか | ちぃ 徒然つぶやき

ちぃ 徒然つぶやき

夫と愛犬と暮らすアラフィフ母の日常や、離れて暮らす一人息子(理系大学生)のよもやま話を徒然に綴っております❁¨̮

お金の事から親子げんかしてました(電話で)


私大に決まった時に

アルバイトで2万~3万は稼いで

お小遣いにしなね って話だったのに

ろくにバイトしてないから

ギリギリだー ギリギリだー って言ってて


親も、食材や日用品を送って支援してても

電気代・ガス代・電話代も支援してても

ギリギリだー ってぼけー


周りの友達は

ひとり暮らしして バイトしてなくても

お金に困らない子が多いってぼけー


じゃあ 親はどうすればいいのよ❓

収入欲しかったら ちゃんとバイト行けば?

働かなかったらギリギリになるの

判りきってる事じゃん

私大に決めた時

自分でも努力するんじゃなかったの?

などなど 言った母


生徒と

コミユニケーション上手くとれないから

バイト辛かったの!

もう1つ、早朝バイト始めてます!

頑張ってなんとかしようと思ってるのに

そんな潰す言い方しなくてもいいじゃんかプンプン


あのねームカムカ

アンタひとり暮らしで

打たれ弱くなったんじゃない?

お母さんの言う事 うるさい位に思ってる?


うんムカムカ

この後、友達と約束あるから

もう電話切っていいですか?


なんだ?こいつイラッ 失礼しちゃう!

何も言わず 切った母


1日…3日…5日…1週間経った頃


仲違いした時

どうやって仲直りするんだったけ?と

思うようになった母


そういえば 私とオカンが口喧嘩しても

何事もなかったように 電話してくるオカン

いつの間にか 普段通りになってる


息子に用事あるしなぁ…


電話してみたら

普通に会話した母と息子

気持ち、明るい感じの息子


母(私)も 人ひとり育ててきて

20歳の青年

親元から離れてるとはいえ

子育て、ひとつひとつが手探りで

正解なんてわからないけど

いつだって 真っ向勝負!


負けてらんない! けど

寄り添う事も覚えていかないとなー