ばぁちゃんっ子だった私
すごく可愛がってくれ
いつでも味方でいてくれた人![]()
大正生まれにしては柔軟な方で
お酒や煙草も嗜み
自転車に乗る時は
つばの広い帽子に紫色のサングラスをかけ
CHANELのNo.5の香りを纏う人だった![]()
私が息子を産んでからも
足は悪くなってたけど元気で
よく一緒に出かけた![]()
私が息子を叱りつけると
「そんなっくらいの事で叱ってばかりだと
縮こまった子になるから あんまり叱るな」と
優しい口調で 私が叱られた![]()
とにかく感性豊かでおおらかな祖母だった![]()
祖母が亡くなって
形見で譲られた指輪が私の手元にある
だいすきな祖母の形見だから
毎日使いにしたいんだけど
ゴツイしサイズがぶかぶかで
着けられずにいる![]()
ジュエリー店に相談に行ったら
同じ素材で作り直す場合
1度溶かして 新たなデザインにすると
10万円はかかる と言われた![]()
これを売って そのお金で
「故人様からのプレゼント」として
新たに買うっていう方もいます との話
祖母が身に着けてた指輪だから
祖母を感じられるような気持ちの私
だけどリフォームに10万円は高くて
ふんぎりつけられない
多分、ばぁちゃんなら
「使えなくて仕舞いっぱなしになってるなら
欲しいの買いなさいな」って言うと思う
(ほら、おおらかだから細かい事は言わない)
ばぁちゃんからのプレゼントにはなるけど
ばぁちゃんの思い出の品の形見を
売ってしまうのが嫌な私
こう悩んで数年
ジュエリーボックスにある指輪
皆さんなら どうします?
