最近の息子への宅配便は
リクエストされた物だけを送ってる母
「豚バラとか牛肉」
「洗濯洗剤」
「森永のココア」 などなど
ケチくそ 倹約家の母
森永より安いバンホーテンのココアにしたら
「なら いいや」って言いやがった
「なんでよ? 同じココアじゃん」
「森永のココアは冷たい牛乳で溶けるんだよ」
ほぉー
(少量のお湯で溶かせばいいだけじゃんよ)
母が飲むからいいもん⑉・̆-・̆⑉
( ー̀дー́ ) チッ と舌打ちしつつ
森永のココア 買い直しした母
↑ これが こういう息子に育つ要因
⑦回目の宅配便
また最近
「家で使ってた 電気敷毛布送ってください」
「ついでに麺つゆ送ってくれたら嬉しい」
はいはい(⑧回目)
そろそろマスクも切れる頃合だし
日持ちしそうな物を
またダンボールいっぱいに詰め込んで
冷凍しておいた食材も別に詰め込んだ
シュトーレンも息子の胃袋行き
送料が毎回
普通宅配便とクール便で ¥2,500ぐらい
ん!高い
みしみしバイトしなさいよって思う母と
仕送りする事で 親と息子が繋がっていると
嬉しく思う母 どちらも本音
またコロナとインフルエンザが
心配な季節になってきたから
今回は ハンドソープとコレ↓も入れておいた
バルサンがダイソーで100円って安い
身体に気をつけて がんばりなー