母のお出かけ日記⑤ | ちぃ 徒然つぶやき

ちぃ 徒然つぶやき

夫と愛犬と暮らすアラフィフ母の日常や、離れて暮らす一人息子(理系大学生)のよもやま話を徒然に綴っております❁¨̮

ひ~らいた ひぃらいた~ルンルン


埼玉県行田市の古代蓮の里へ行ってきました


こちらの古代蓮

1400年~3000年前の種が自然発芽したもの


縄文時代? 弥生時代ごろ?

良い条件が重なったんだろうけど

凄い生命力キラキラ 


古代の人々も愛でた蓮の花を 時を経て

今、私たちも愛でられるって感動アップ

ご一緒にどうぞ指差し


古代蓮

名前忘れちゃった蓮


蓮の葉シャワー と スイレン

ご当地グルメ(いがまんじゅう と サイダー)

今日のかき氷(桃の…なんとか と プラム)と

前へ~ならい!

よく遊び よく喋り 元気チャージ完了ハートのバルーン

またお仕事頑張ろっほっこり