受験スケジュール | ちぃ 徒然つぶやき

ちぃ 徒然つぶやき

夫と愛犬と暮らすアラフィフ母の日常や、離れて暮らす一人息子(理系大学生)のよもやま話を徒然に綴っております❁¨̮

昨日は、図書館の開館~閉館まで学習室に

入り浸っていた息子


化学はなんとかなりそう とか

数学が解けなくてイライラする とか

言っていた


21日は志望校模試

1つ1つ がんばろ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


先日、来年のカレンダーを購入した母

確認も兼ねて 受験スケジュールを書き出した

(PCでサクサクっと表にしたかったのに

 プリンター絶不調で アナログ手書き滝汗)


現時点での国立と私立の志望校を書き出し

・学部と学科と合格者人数の確認 

(これはWチェック確認。私大の合格者数は

蹴る受験者もいるため当てはまらないかも)

・出願期間

・受験会場 (場合により前泊ホテル予約)

・入試日

・合否発表日

・手続き期限 (金額も)


総合型選抜(AOIII期)

私立大学 4校

国立大学 3校 ➕ 中期入試 ➕ 後期入試 を

時系列順に書き出し


総合型選抜(AO)については

共通テスト利用のため、出来具合で…って話

(倍率はII期より低いけど、共テの点数次第で

受験出来ない。← これ 一次入試扱い)


中期受験については

親子で意見が分かれているから

月末の三者面談で予備校教務に相談


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


最近追加した 私大の受験会場が

家から遠いことが判明びっくり

前泊ホテル 予約せねばアセアセ


ダブルチェック 大事だわー