先日 パン教室に行ってきた母
今回はハニーブランとシュトーレン
パン作りは とても楽しかったけど
その合間に大学受験の話が出て
「総合型選抜で決まった子たちは もう羽伸ばして、海まで(50㌔)自転車で行ったりしてるんですよー(´▽`*)アハハ」
いーいーなー
(口には出さなかったけど、やっかみ心が勝ってしまった母。今 聞きたくなかった)
ウチ、去年 落ちたんだよねー
軽くフラッシュバックして
この話題 早く終わらないかな…って思ってた
マスクしていて 良かった
じゃなかったら 私 顔こわばっていたと思う
悪気は感じられないから スルーしたけど
帰宅後も モヤモヤが消えなかった。
【追記】
頑張って 頑張って 合格した子たちは
何も悪くなく、私(と息子)に余裕がないだけ
良かったね!おめでとう⤴️ って
賞賛する気持ちは もちろんあります
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今日、卒業した高校から
奨学金の申請結果が届いてる連絡が入った
電話をくれた先生が
「〇〇(息子)君、元気にしてますか?」
「頑張ってたので 覚えていて。」
「合格 祈ってますから!」 と嬉しいお言葉を戴いた
お電話くれた先生 ごめんなさい
お名前きいても 母 わかりませんでした
でも ちゃんと 先生のお言葉 息子に伝えます
モヤモヤしていたから ありがたかった
やっかみ心 消してもらえた
がんばろうね 息子٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶エイエイオー