奨学金 ~浪人生の場合~ | ちぃ 徒然つぶやき

ちぃ 徒然つぶやき

夫と愛犬と暮らすアラフィフ母の日常や、離れて暮らす一人息子(理系大学生)のよもやま話を徒然に綴っております❁¨̮

ウチ、ひとりっ子

浪人生(の母) 初めての経験


「奨学金どうするんだろー」から始まった


母、ググる


浪人生も卒業してから二年間は申請できる

申込みは 卒業した高校で。


手順 ↓


まず、高校に電話して

奨学金予約申込みの旨を伝える。

(浪人生は自分で動かないと知り得ない情報)

電話する時期は 5月10日頃がオススメ


日本学生支援機構の書類(封筒)をもらう

(高校のIDとパスワード & マイナンバーのIDとパスワードが記載されている)


去年 高校では

手引き書類を熟読し 下書きをしてから

予約申込みをした


スカラネットにアクセスし

必要事項を入力 → 予約申込み


その後

高校に申込みに必要な書類を提出する

(マイナンバーのコピーとか)


審査待ち


……ってな流れとなる。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


5月に失念して手続き出来なかった場合

秋にも予約申込み出来るみたい だけど

その日にちも 高校に問い合わせなければ

〆日がわからないから 要チェック!


また、大学入学後にも申請可能。

この場合 入学して すぐに手続き問い合わせした方が良い(らしい)

4月・5月に手続きしても審査があり

実際に振り込まれるのは 初夏ごろ。


となると

しばらくは自費(家計)での生活となるみたい

(後から 遡って振込まれるハズ

 これはご自身で調べた方が間違いない)


奨学金にも いろいろな団体や種類あり です